いただいた食パンと、いただいたピーマンと、
そして、いただいたお取り寄せトマト!
いただいたピーマンで、もう一品♪
オイスターソース炒めは孫の好きな味♪
本当にいただき物が多い我が家ですが、
名古屋に知り合いがいるわけでも、
ご近所と仲良くしているわけでもなく、
すべてはお嫁ちゃんの実家から(^_-)-☆
孫と暮らす家政婦と管理人見習いを労って、
本当に良くして下さる。
でも、この家政婦、特別なことをしているわけでも
凄く頑張っているわけでもなく、
まことに自然体なわけで、
ボス1人の為にご飯を作るより、
孫も食べてくれるのが嬉しい♪
「今日のご飯、何?」な〜んて言われると、
家政婦(婆ちゃん)冥利に尽きるのであります♪♪
ボスも、やたら頑張って庭の草取りなどしてますけど、
毎日孫の顔を見て暮らす幸せを味わっております♪
名古屋生活にも慣れてきたところで、
私は最近、ボスに疎まれようと、百均に良く行きます。
なんで? あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
『片付けに燃えているのです〜!!』
っていうか、札幌のマンションでもやったように、
兎に角使いやすく、仕舞いやすく、
そして何より出しやすく。
出来たら、出しっぱなし収納で(爆)
収納力のある家なので、油断すると物が増えます。
ボスと私は、3年の間に、物を半分以下にする計画!
なので、仕舞いこみません。
食べ物や消耗品は買いますけど、その他は、
今必要な物以外は、絶対買いません。
無くても良い物は、迷いもしません。
2人とも、物にはこりごり。。。
こういうの全部、手放してきたのですもの。
(バッテンの貼ってあるもの)
今後の人生、身軽に生きたいものです♪
う〜ん。。。言うは易し。。。
引き出しの中とか、段ボールの中を見ると、
身軽になるのはそう簡単じゃない。。。
あ〜〜 買うべきじゃなかったものの多いこと!
世の中のみんな、殆どそうだと思う。
飽食の時代は、食べ物だけにあらず。。。
ダイエットと、片付けの本は永遠に売れ続けることでしょう。
私はもう買わないけど(爆)