『じゃがアリゴ』
孫が「友達が言ってたけど、じゃがりことさけるチーズでめちゃ美味いらしいよ」
と、情報をくれた。
私は早速作ってみた。
「今作るの?」って、孫は怪訝な顔。
「今でしょ!」って私!(笑)
じゃがりこに、さけるチーズを裂いて入れ、
熱湯150ccを入れて、蓋をして、5分弱?
混ぜたら、チーズが面白いほどにめっちゃ伸びて、
美味しい〜♪♪ ボスも
「じゃがりこだけより美味い」って、
孫は「おれはいい」ってビビってるけど、
「ボスも美味しいって! 食べて友達に報告しなきゃ」
って言ったら、しぶしぶ食べた(^▽^笑)
まんざらじゃない様子♪
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
「友達に、美味しかったって言ってよ」
って言ったら、「うん」だって(^▽^笑)
唐辛子味があったので、それで作ったけど、
味は、何でも合うそうですよ♪
黒コショーと塩少々で、美味しさアップ♪
なんか、サワーと合いそう〜〜
ウメッシュでも買っておこうかな?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
さて、片付けですが、
勉強したり、片付けているうちに思ったこと。
遺品整理だとか、生前整理だとか、
業者さんがたくさんあって、亡くなったら、
お金さえあれば、業者さんに頼めば済むことだ。
じゃぁ、なんで生きてるうちに整理するの?
って話だけど、死んでから部屋が綺麗になるって、
ものすごく残念じゃないですか〜〜
綺麗に片付いた部屋で、気持ち良く暮らしたい。
余計なものが無いと、探し物も無くなり、
便利で暮らしやすくなるのですもの。
本当に物が多いと不便で時間を要す。
第一、物が多いと気分悪いし。
物が無いと、便利で時短にもなる。
気分もさわやかだし♪
やっぱ! 捨てるに限る!! と意気込んで、
今日は、電気敷き毛布を捨てようと思ったら、
粗大ゴミなんですね〜〜
手続きが面倒なので、保留〜〜
まだ捨てるなってことかな?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)