オイルサーディンとキャベツで、
やみつきキャベツみたいな?
ごはんが進みましたわ〜〜(^▽^笑)
さて、
今日の午後、引っ越し屋さんが見積もりに来てくれる。
10月15日、引っ越し可能ですって♪
(v^ー°) ヤッタネ
東京の契約の手続き、ネットとかも、
東京組が頑張ってくれてる。
いよいよ佳境に! ってことで、
引っ越しモードに入ってきた!
段ボールが来る前に、よく考えて!
箱に詰めて、持って行く程の物か?
本当に必要なのか?
考え方を根本から変えないと!
自分で描いた絵、上手くもないのに
捨てるという発想が無かった。
金運アップの油絵も捨てたんだから、
水彩も捨てよう!
額の中に、絵が何枚も入ってたり、
そういえば、描いたよなぁ〜〜
ずいぶん他人様にも差し上げたけど、
「捨ててね〜〜。。。マジ!」って思う。
ここで、『絵』には バイバイ〜
ついでにポストカードの額もバイバイ〜〜
実は、もっと立派な額物も捨てたけど、
頂き物が多いので、画像、、、カンベン
ガラスは燃やせないゴミなので、分解して、
今週の水曜日がタイムリミット!
食器なども物置小屋に置いてる。
水曜日に全部出したら、もう出せないので、、
燃やせないゴミがもっと無いか、見回り中〜
箱詰めして持って行く物を、
少しでも減らそうとしてます。
燃やせるゴミは、まだチャンスがあるので、
ガツンと、思いきろう!!
「あれも捨てよう!」と、頭で思って、
張り切って、いざ、手に取ると。。。。。
(ノ◇≦。) ビェーン!!「勿体ない」
そう思って捨てるのを止めたりしてたけど、
「一度は捨てようって思ったよね!」って、
自分を叱咤!
引っ越しで捨てなくて、いつ捨てるんだ?
今度のマンションは、2LDKですよ〜〜
今度こそ、整理収納アドバイザーだし(笑)
その前に、「捨てる」本をむさぼるように読んだ、
その知識だけに終わるのかい? いや!
今こそ全部を生かす時だ!!
って、掛け声だけは一丁前!
本日! 69歳になりました!! あと一個!
ん? そうです!「70歳?」って言われたい〜
70歳のお引っ越しって、カッコいいじゃない?
まっ、ボスが74歳だから、十分か〜〜
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)