巨大かき揚げ♪(フライパン仕様)
このままご飯にのせたら巨大かき揚げ丼♪
ですが、砕いてソーメンにのせて食べました。
つくねと茄子のかば焼き♪
さて、
昨日は何時間も病院にいた!
大腸の先生と、肝臓の先生のお話を聞くだけ、
と思っていたのだけど、
説明を受けるうちに、では! と話が進み、
「今日時間ありますか?」
爺と婆だもの、声を揃えて
「あります!」(^▽^笑)
大腸の先生も素晴らしい先生だったし、
肝臓の先生も若くて素晴らしい先生で、とっても癒される♪
恵まれてるなぁ〜 って感謝しちゃいました♪
とんとん拍子で話が進み!
肝臓癌の切除(中の方なので結構大変らしい)
の日取りも決まり、
入院手続きまで完了!
手術の日まで、内視鏡やPCR検査や
書類のことなど、何度も病院に行くけど、
コロナ禍でも大きな顔で出かけられる。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
「手術は大変かもしれないけど、大変なのは先生で、
お父さんは寝てるうちに終わるし、
大腸と違って、腸を空にする苦しみは無いし、
手術が終われば、次の日から食事が出来るっていうし、
お父さん的には前より楽かもよ。
それより、心配すると免疫減るから、
笑って免疫増やしといたほうがいいよ。
お父さんの場合、筋肉多いし、食事は完璧だし」
とか、マシンガン打ちまくり!
「そうだな」って、ボスもやる気満々?
手術が終わると抗癌剤治療になるらしいけど、
なんたって高齢者! 2人に1人癌だっていうから、
夫婦のうち、どっちかが癌って、普通?
ってことで、癌とも共存しないとね。
笑ってる方が、NK細胞が増えて
癌細胞をやっつけてくれる♪
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
そうだ! 先生が、「コロナには気を付けてくださいね。」って、
そっか、高齢者だし、癌だしね! 了解です!!