リコーが、カメラ事業を縮小するという。
現在でも、PENTAX、RICHOどちらのブランドも
大きいとは言えない規模なのに、それを縮小…とは、
高付加価値商品に集中、カメラ事業撤退は無いと
言ってはいるが、どうも先細りで消滅するのは
時間の問題とも思える。
先日は、好調とも思われていたPanasonicが
カメラ事業部を解体とのニュースがあり、
その前は、Nikonがカメラ事業縮小とのニュース
があった。
スマホカメラの高性能化や、SNSへの
アップロードなど、写真の楽しみ方そのものが変化
している今の時代に、写真を写すことに特化した
デジカメは縮小もやむを得ない。
さて、これから生き残れるのは、どのメーカー
になるのか、伝統的なカメラ作りを色濃く残す
老舗ほど危うい気がする。
Nikonはだいじょうぶか?
CANON、SONYは大丈夫だろう。
OLYMPUSは、やや不安、FUJIはラインナップを
増やさず高価格を維持できれば、大丈夫だろう。
しばらくは、カメラメーカーの動向から
眼が離せない。
写真浪漫
http://sakatosi.la.coocan.jp/index.html

0