今回は懐かしいDCネタで…。
ゆふいんの森U世です。

南由布付近です。背景にまだワイナリーの影もカタチもありません。。

定番!杵築〜大神間の第六八坂川鉄橋にて
コンデジが写りこんでしまいました^^;

中山香〜杵築間。ここは桜の季節では有名な場所です。
近年、ボリュームがなくなっているのが気がかりですが…。

由布岳をバックに…。お!13年も前なんですね!
ちなみに…

これがゆふ森U世の現在の姿"ゆふDX"です。写真は改装してスグの為非常にキレイですが。。
パノラマ席に竹細工のカゴがあります。。今はございません。。眺望の障害からかな?

由布院〜南由布のお立ち台から…。トロッコもこんな風に走っていたのね…。

オマケとして、大分にてタウンシャトル・サイド・ライナーです^^爆
多分、輌数からすると"急行火の山"の間合い運用で普通運用に入ったものと思われます。
当時はよくありました。普通乗車券でグリーン車みたいな足置き付の座席に座れる!って事で。。
でも!ちゃっかり一郎さんの看板掲げて!今では貴重な映像ですね!
これは15年前なんだ!!って!紹介してる自分でも驚きです^^

0