高知駅です。

完成したばかりなのですかね?駅前は工事中で整地してました。
ここに以前は列車が発着していたのかな?

駅名、ようやく探し出せました。申し訳ないくらいの小ささです^^;

ごめん・奈半利線の車輌でしょうか?帯にキャラクター?が描かれてますね。

復路に乗車した南風26号です。オールモノクラスです。
中間にはN2000が組み込まれてました。

瀬戸大橋渡ってます。ライトアップされるのですね!
なんとか車内から撮影に成功^^
岡山から、N700系使用の"のぞみ"に乗車。
初乗車と、ちょっと冒険♪でグリーンにしてみました。

座席です。デカイわ〜。。

天井です。BMのイカリング?を模したような照明が並んでます。

設備案内です。これをマニュアルにお試し調査^^♪
リクライニングは指先を前後に動かす事でできます。
スムーズで、リクライニングかけたら座面が沈み込みました。
背もたれだけではないのですね!作動させた瞬間、思わず、おおっ!と
言ってしまいました^^;静かな車内なのにねぇ〜^^;お恥ずかしい。。

読書灯、座席に付いてます。

操作は中央部の肘置きに。。
イヤホン持ってくればよかったです(>_<)残念。
買えるみたいですがもったいないのでガマン(せこい)です^^;爆

窓上の照明に目をやると…電球色LEDが組み込まれてました。
あと、空調の風向板もありましたよ。

0