題名に、別に浮気とかしたとか、ドロドロとした人間模様を垣間見た(爆)とか想像されたでしょうが、全然違います。
話は昨年夏になりますが、職場の同僚から結婚式の招待状をいただきましたが、勤務の都合で出席できませんでした。せめてお詫びとして、ぬいぐるみ付の御祝い電報を打つことにしました。
私のガラケーから試みましたができず、かみさんのスマホを借りて打ちました。それがとんでもない事に!メールアドレスが必要で登録したのですが、それからというもの、かみさんのスマホには迷惑メールの嵐!嵐!今更アドレス変えるのも嫌だから…と我慢してました。それも今の約一年もの間。流石に真夜中に機関銃の如く送り付けられる迷惑メールに、流石のかみさんもノイローゼ状態となり、アドレスを変更かけました。それからは嘘のように穏やかとなりました。
そこで言いたいのは、祝電として送った電報発信情報を悪用して迷惑DMを送り付ける行為にあります。これって個人情報の悪用ですよね?下請けのアウトソースを活用されてるとは思いますが、個人情報は大切に扱ってもらいたいという事です。
今回の事をケーススタディとして、注意する事にしました。そして、精神的に追い込んでしまったかみさんに申し訳なく思う次第です。
皆さんも、スマホからの電報発信には何卒ご注意いただきます様、お気をつけ下さい。