今週末ですが、鉄模で885系アラウンド1次仕様が発売される見込みです。
地元九州の方ならば導入フラグ確定か?と思いきや、私はアマノジャクで導入はしません。
実車の1次車が登場したのは、ミレニアムの年の2000年。あれから13年。その頃に誕生した子供達は今では中学生なんですよ!私も歳をとるはずです。
エクステリアのイメージとしては鳥のカモメでありました。よって、白いボディに黒と黄色のコントラストとなっていた訳であります。
翌年にはソニック仕様として、マイチェンのかかった2次車が誕生しました。その仕様では、ラインがソニックを意識してブルーに変更となってます。
ですが、アラウンド仕様となってからはソニック仕様と同じくブルーに統一されてしまいました。
1次車は黄色のカモメイメージですので、私自身は導入を控えます。ま、地元でも私みたいな導入しない変人もいるというネタです(爆)