放置プレイとなっていたお庭なんぞ弄ってました。
ビオラって凄いですね!
チューリップと一緒に植えてましたが、ビオラに養分吸い取られたらしく、元気な大輪…とはなりませんでした。
対してビオラは…群生して藪化!(爆)。種をばら撒いて砂利の上にもポツポツ次世代の花が咲よるし!雑草の如く生命力スゴイです。で!あっさり群生の元は引き抜きました(爆)
その代わり、ひっそりと咲いていたパンジーさんは残しました。養分吸収できて大きくなるかな?
紫陽花のその後…。

順調に成長しており、花が咲き始めました。実際のところ色づくのは花じゃないそうな。。
色が白→赤系ですので、酸性土壌といったところでしょうか。なんかリトマス試験紙のような。
子供達の帰宅後の楽しみ^^

赤く色づいたものを探しては兄弟で分け合って食べてます。
余談…
暖かくなると…コイツの嫌な季節になる訳で…
現れました!隙をついて我家に侵入してきました!
捕らえました!アイススプーンと比較してもかなりデカくないですか?
その後は勿論、プレスしてなぁ〜むぅ〜チーンさせていただきました。