なんと言っても北海道新幹線の開業でしょうね!
色々な事が言われてますが、東京から新幹線で海を越え、北の大地に降り立てる!
素晴らしい事ではないでしょうか!
個人的に、九州新幹線の一時開業時の新八代〜鹿児島中央の方が無謀とでも言えたのではないでしょうか?
(九州モンながら、未だに博多〜新八代・スルーで鹿児島中央の乗車はございません。(爆))
今回は大都市ターミナルから直通で結ばれている訳ですから。
本領発揮は札幌延伸してからでしょうが、温かい目で見守りたく思います。
(いずれは乗車、四季島でも渡道してみたいものです。)
さて、車輛の目玉はH5系新幹線となりますが、実運用は2往復だけだとな。。
私的にはカラーリング的にもE5系よりもH5系が好みであります。
特にカラーリングはE5のミク的な色合いよりも美しく思います。
できれば個人的にはH5系に選んで乗りたいかな^^;
NゲージではTOMIXより発売済みではございますが、時期にKATOさんからもリリースされる事を信じて待っている状況であります。
新たに登場したものと去りゆくもの。。
寂しさもありますがそこは時代の流れというものですかね。。
惜しい惜しいを連呼してもただの足搔きかと。
バトンを受ける在来線も、キハ285系量産車の登場がキハ261-1000にシフトしたとも思われますが、凍結が再開となる事を願いつつ、北の大地に思いを馳せております。