ブログでは更新が随分空いてしまいましたね〜^^;
某動画サイトでの更新にシフトしておりましたが、
動画でのupでは個人的にはお気軽感がない為、
更新も滞り気味となっておりました。。
但し、ネタ的にはあるのですけどね^^;
要は、動画編集が苦手^^;って事ですね^^
こちらでもチョコチョコ更新を考えてますので、
宜しくお願い致します。
鉄模ネタでは、珍しく私鉄ネタがマイブーム状態^^;
アーバンライナーnextの導入を機会に、kato製の元祖!21000系アーバンライナー
もオクから回送されました。。
ですが!これは私の単純なミスなのですが、内容をよく確認しておらず、
パンタは1ヵ所ナシ、アンテナ2ヵ所なし。
先頭車1両には前面に打痕あり。。。
NC・NRが原則なので、ま、しょうがない・・・と諦めてました。
とりあえず、ライトのLEDは30年前の仕様から一気に若返り^^
ですが、イジイジしていると・・・
過去の姿にとらわれずに、アレンジしてみてもよいのでは?と。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
某ライダー^^;の、勝利の法則は決まった^^!ばりに、
"しまっち"オリジナル版!
アーバンライナー・スーペリア(仮称)
なる、現在に登場したならばどういうエクステリアとなるか?
を考えて、イジイジしてみました。
その内容は・・・
な〜んだ!変わらんじゃん!ですが、デザイン自体が現代にも通用する
内容ですので、ほんの少しだけ、気持ちだけ弄りました。
内装コンセプト的にはビジネス・観光ユースでも快適な移動空間を。。
"しまかぜ"ばりなグランクラス的なイメージとしてみました。
でも、エクステリアにはそんなに変化はありません^^
ハイ!模型ですから!楽しめればいいんです^^第三者に迷惑かけない限り^^
追って、某動画サイトにUPを予定しております。
お楽しみに〜^^
それでは^^ノシ