千葉のれすとらん邪夢で行われる飛び入りライブ企画「言霊」への参加。仕事で遅くなってしまい、店に入ったのは7時半頃。でも、まだ始まっていなかった。菱田君らに挨拶。和田マイナーコードは風邪で休みとのこと。
しょうが焼きとごはんで腹ごしらえをしている最中にライブスタート。
1番手は菱田篤義(写真)。
ガットギター。
普段はこがらしえれじぃというバンドをやっている。
またしても新曲を披露。自分もそろそろ新曲を作らねばと思う。
2番手は菅原君。
エレキの弾き語り。歌だけでなくMCもがんばっていた。MCのテーマは何故か「冬」。北海道出身なので、どうやら雪にこだわりがあるよう。
よく歌う「夜のカゲロウ」はいつもよりスローテンポだったように思う。いい感じだった。
ネロ少年がお客で来る。びっくり。
3番手は自分。
3曲。
いつも、「言霊」の時は「しらふ」で出ているが、今日は「シラフ」にしたのでKヤイリにピックアップをかまし、スタンディングで歌う。リハーサルが出来なかったのでアンプではなくラインにする。
喉の調子がイマイチでもうひとつだったが何とか乗り切る。
時間がまだあるので2回戦に突入。
4番手は菱田篤義。
「まさえのワルツ」は人気がある。
5番手は菅原君。
最初の時とギターの音が違うような気がしたが、アンプのセッティングを変えたのだろうか。
6番手は自分。
2曲。
キーが高めの曲にしたのでさっきよりも声が裏返ったりかすれたりしてしまった。気合いで乗り切れるかなと思ったが出来なかった。このリベンジは来年。
ライブ終了後はあれこれ談笑。ネロ少年に軽い気持ちで松田聖子「赤いスイートピー」のキーについて聞いたら、菱田君や菅原君のギターを借りて弾き出し、予想以上に盛り上がってしまった。あいうぇるふぉうろゆう〜♪
http://www1.odn.ne.jp/jam/
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kogaragy
本日のセットリスト
1 J−POP
2 サイギシンノカタマリ
3 アレ
−
4 ブルースの負け犬
5 セキララBaby
今後の予定
2007年
1月21日(日曜日) 北千住ダンデライオン
3月 4日(日曜日) 高円寺無力無善寺
「今日の銀シャリ」
朝
自宅
目玉焼き丼
みそ汁(白菜)
昼
仕事現場
カップメン(すうどんでっせ)
おにぎり
麦茶
夜
千葉・千葉市、「れすとらん邪夢」
しょうが焼き
ごはん
アイスコーヒー
ウーロン茶
「邪夢」のしょうが焼きは大人気。注文が殺到して材料がなくなってしまう日もあり。
夜中
自宅
トンカツ
クリームコロッケ
缶ビール(350ml、500ml)
