千葉は市川にあるライブハウス、アルマナックハウスに中野大祐のライブを見に行く。
中野君のライブを見るのは久々。アルマナックハウスに行くのも久々。アルマナックには結構知人が出ているのだが、店のゆるいライブ進行が嫌いでなかなか足が向かない。
アルマナックのある市川真間駅近くに行くと祭りをやっていて縁日などが出て賑わっていた。たしか、ウラケンイチを見に来た時もこんなことがあった。
店に入り、エアコンが効きすぎる中でビールを飲む。しばらくしたら中野君がやってきた。久しぶりにあれこれ話す。ウラ君が結婚して太ったという話を聞いてびっくり。太ったウラ君、是非見てみたい。
8時頃にライブスタート。
マスターがオープニングアクトとしてボブ・ディランのカバーを1曲歌う。
1番手は江川タケシ。
アルペジオ中心の弾き語りで素朴な歌を歌う。声がはっきりしているので派手に歌わなくとも印象に残る。詩の朗読なども披露。
2番手は中野大祐。
ギルドのアコギかと思ったら違うギターでびっくり。曲も新しいものが増えていた。味わい深いボーカルは変わらず。後半に友部正人「待ちあわせ」をカバーして二度目のびっくり。来月2日のライブで友部さんの曲をカバーするかどうか迷っていたが、やはり自分もカバーしようと決意した。
3番手は比嘉さん。
沖縄出身とのこと。でも変に沖縄っぽくはなく、等身大のオリジナル曲を披露。客を沢山呼んでいてやや仲間内ノリのライブだったが思ったほど悪くはなかった。
ライブ終了後、中野君とあれこれ話す。
11時過ぎに店を出ると祭りはすっかり終っていて、ゴミ捨て場のビニール袋の山が雨に打たれていた。
帰ってテレビをつけると選挙特番。民主党の獲得議席が自民党を上まわっていた。心の中で民主党に投票したかいがあったというものだ。
「今日の銀シャリ」
朝
アパート
バジリコライス
アイスコーヒー
昼
バイト先
弁当(のり弁、ゆで卵)
カップヌードル
お茶
夜
千葉・市川市、「デイリーストア」
パン(メンチカツパン)
缶ビール(350ml)
千葉・市川市、ライブハウス「アルマナックハウス」
生ビール3杯(小)
おつまみ