ネットで、イースタンユース吉野氏のインタビューを読む。迷っていてもブレはない吉野氏のコメントは信用できる。
夜は千葉のれすとらん邪夢に行き、飛び入りライブ「言霊」への参加。
6時過ぎに店に入る。
すでに和田君と菱田君が来ていてリハーサルをしていた。
二人の後に自分もリハーサル。それからしょうが焼きとライスで腹ごしらえ。いつかライスをダブルにして食べたいものだ。
インテラ史朗君も来る。今日の参加はこの4人のみ。4人で派遣の話であれこれ盛り上がる。
アミダで順番を決め、とりあえず15分ずつで歌う。
7時半過ぎにライブスタート。
1番手は和田マイナーコード。
新曲もあって相変わらずの和田ワールド。
2番手はインテラ史朗。
MCで雪が見たいと言っていた。そういえば寒い時期によくそんなことを言っていたなあと思い出す。ああ、もう冬なんだなと思った。
3番手は菱田篤義。
ガットギターで弾き語り。新しいバンドを作ったり、詩のボクシングに参加しようとしたり、ネパールに行きたいと言ったり、なかなかに行動的。
4番手は自分。
「しらふ」なのでKヤイリのマイク録り。
「風の日」はお蔵入り状態だったが、少し曲を付け直したらまた歌いたくなった。
「トカゲ」は新曲。
住民票を船橋に移して約1年になるので「住民票ブルース」で締めた。
時間があるので2回戦に突入。
菱田君がノートにあれこれ書いているのでどうしたのかなと思ったら曲を書いていたらしく、それをさっそく披露。
自分の2回目は直前になって選曲を変えたが、練習はしていた曲だったので何とか。ビールで少しいい気分になっていたのでちょっとギターが荒かったかもしれないが、お行儀良くやってもしょうがないのでこれはこれでよし。
「言霊」は来月でファイナルとのこと。
帰りになりたけに寄って帰る。
http://rooftop.seesaa.net/article/62816318.html
http://www1.odn.ne.jp/jam/
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=wadabox
http://pksp.jp/abe-2004/
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kogaragy
今日のセットリスト
1 風の日
2 トカゲ
3 住民票ブルース
−
4 風来哀歌
5 ビールを飲んだら後は知らねぇ
6 あばよでさようなら
今後の予定
12月 2日(日曜日) 高円寺ペンギンハウス(昼の部)
12月 7日(金曜日) 荻窪ルースターノースサイド(飛び入り)
12月13日(木曜日) 高円寺無力無善寺
12月27日(木曜日) 千葉れすとらん邪夢(言霊ファイナル)
1月10日(木曜日) 千葉れすとらん邪夢
1月23日(水曜日) 北千住ダンデライオン
「今日の銀シャリ」
昼
アパート
チャーハン
タマネギのみそ汁
飴
夜
千葉市、「れすとらん邪夢」
しょうが焼き
ごはん
瓶ビール(500ml)
生ビール2杯(中)
夜
千葉市、ラーメン屋「なりたけ」
しょうゆバターラーメン
背脂の量はもちろんギタギタ。
夜中
アパート
瓶ビール(500ml)