以前、ローカロリーをテーマにした川柳、略してローカロ川柳というのが公募ガイドに載っていたので思いつくままに作って送ったらローカロリー食のお試しセットが当たった。食べ物が当たるのはありがたい。賞金だったらもっとありがたかったが贅沢は言うまい。野菜カレー、こんにゃくラーメン、具だくさん雑炊。しばらく楽しめそう。
午後、知人のバンドSSJを見る為に出かける。歩いて船橋競馬場駅に行き、そこから志津へ。
志津で降りるのは2年ぶりか3年ぶりくらい。変わっていない店もあり、なくなった店もあり。
サウンドストリームに入り、SSJのスケサンとジョンさんに挨拶。スケサンとは一昨年東京ドームで一緒に野球を見て以来、ジョンさんとはさらに久しぶり。あれこれ話す。
6時40分頃スタート。
1番手のビジュアル系バンドの途中で眠くなる。おもしろくはなかったがそのせいではなくビールが効いてしまった為。
1番手が終わったところではっと気づく。肩をちょんちょんと突かれたのでそちらを向くとメガネ少女。一瞬、誰? と、思った後でエリカだと気づく。エリカとも2、3年ぶりぐらいか。とりあえず、「背、縮んだんじゃない?」というお約束を言う。
TOTOカバーバンド、ジェームス・ブラウンカバーバンドと続き、4番手でトリがSSJ。
ジョンさんギター、スケサンベース、シンゴさんドラムによる洋楽を中心としたカバーバンド。ボーカルは曲によって替わる。
インストでスタート。最後の方で「レストラン」と繰り返す曲で、何度か聴いたことがある。
見に行くことを事前にメールしておいたのだが、そしたら何年も前にリクエストしておいたキング・クリムゾン「21世紀の精神異常者」をやってくれた。ドタドタとした間奏の所はどうするのかなと思ったらなんと間奏もそのままコピー。素晴らしい。今度は何をリクエストしようか。難しいのにしよう。ジョン・ケージ「4分33秒」とか。
前のバンドの客もかなり残っていて大受けであった。
ライブ終了後は皆と談笑。シンゴさんとも3年ぶりぐらいか。
去年は引っ越しや職変えなどでバタバタしていたか、今年に入ってから2、3年ぶりぐらいに会うという人に会えて何よりが続いている。
「今日の銀シャリ」
午前
カレースパゲティ
麦茶
午後
カレーライス
みそ汁(タマネギ、ニラ、豆腐)
夜
生ビール
夜中
具だくさんのキムチたまご雑炊
トソ
お試しセットをさっそく試す。雑炊というよりはほとんどスープ。ごはんに乗せてお湯をかけた方がよかったか。
