左の脇の下の痛みが2週間経っても引かないので病院に行く。触るとコブのようなものがあり、押すと痛い。「男でも乳癌になるらしいしなあ、癌が遺伝というのは嘘らしいけど母ちゃんも乳癌やってるしなあ、どうしたもんかなあ〜」と、思いつつ診察してもらったらおできと言われる。「おでき」というのも何とも間抜けな名前だ。一応、抗生物質で様子を見るが、その大きさだと切開して膿を出すことになるだろうとのこと。そうすると通院で1週間ほど仕事を休まなければならない。働くのか好きなわけではないけど働かないと金がもらえないので困る。すぐに生活に困ったりはしないが、これはもう本気でロト6を当てにいかなければ。どうせなら入院になった方が良かったか。そうすれば看護婦とあれな関係になってあれがああしてヒモになりたい。などと言いつつも抗生物質で何とかなってほしいと切に願うのだった。
夜は、東京は高円寺にあるライブハウス無力無善寺で自分のライブ。
6組の予定だったがキャンセルが出て5組に。
7時頃にスタート。
1番手は大悲バンド。
ここのマスター無善法師のバンド。法師とギターの2人。語りと歌を交互に繰り返すというスタイルは変わらず。
2番手は自分。
「シラフ」なので立ちでエレアコ。エレアコは基本ラインにしているがここはアンプで出している。
焦らず走らずにやることを心がける。まずまずの歌い出しだったので今日はいけるかとおもったら歌詞が出てこなくなったりした。油断禁物。
MCももつれ、テンポが早くなってしまった曲もあった。なかなか上手くいかない。
次回、ここで「シラフ」でやる時はアンプとラインの両方を試してみようと思う。
終えてしまえばビールを飲みながら他の出演者を見る。
スケジュールにはソロで掲載されていた寺島暁子さんは男性ギタリストとのユニットであるあみのめとして出演。あみのめの時はドラムを叩きながら歌う。あみのめはいつぞやの三上寛さんの対バンとして見て以来だ。後半はギターデュオとして演奏。エレキギターの音がなかなかに切なくて良かった。
最後はお化けさん。
以前は小原さんと南部さんのデュオだったが今回はギターとベースを入れた4人編成になっていた。
無善寺はいつも何かしら刺激になる。帰り道で、作りかけのままになっていた歌の続きを思いつく。
http://homepage2.nifty.com/muzenji/
今日のセットリスト
1 ナイ−ナイ
2 ひどく赤い
3 J−POP
4 サイギシンノカタマリ
5 シカショーブルース
6 いい歳こいて
7 ブルースの負け犬
8 セキララBaby
9 八方破れ
今後の予定
3月11日(水) 北千住ダンデライオン
3月28日(土) 長野ネオンホール
4月15日(水) 阿佐ヶ谷ネクストサンデー
6月 4日(木) 千葉れすとらん邪夢
7月 7日(火) 千葉れすとらん邪夢
「今日の銀シャリ」
昼
バジリコスパゲティ
ゆで玉子
麦茶
夕方
マックポーク
ハンバーガー
マクドナルド高円寺店にて。
夜
缶ビール(350ml)
無善寺にて。
夜中
カップやきそば
ミックスナッツ
缶ビール(500ml)