休み。
自分のライブで配布しているチラシに載せているエッセイ「ある日のシラフ」の原稿を書く。今回はパンクハードコア雑誌「DOLL」休刊について。ミクシィの「DOLL」コミュニティを見ていたら色々な人が休刊についてコメントしていたが、「立ち読みばかりでゴメン」みたいなコメントがいくつかあってむかついた。買えよ馬鹿野郎!
それはそれとして、コメントの中で日本ノイズミュージック界の重鎮JOJO広重氏のブログの存在を知り、さっそくお気に入りに登録。ノイズはあまり趣味ではないが、自分はこの人の音楽の力を信じている文章が好きなのである。関西人は村社会気質が強く、自分達の仲間以外はどうでもいいという貧しい人間が多いけれど、JOJO氏はそういったところが少ない稀有な存在。好きなブログが増えて嬉しい。
10時過ぎに自転車で買い物に出かける。晴れた休日に自転車に乗っていると、世界は平和かもしれないという勘違いにうっかり飲み込まれそうになってしまう。
ビビットスクエアに入ったらTUTAYAがワゴンセールをやっていた。落語のCDでもないものかと思って物色していたら映画「サヨナラCOLOR」と「太陽」のDVDを見つける。どちらも見たことのある映画だったし双方とも500円だったので即購入。「サヨナラCOLOR」に清志郎が出ていたことは後になって思い出した。「太陽」はイッセー尾形主演で昭和天皇をテーマにした映画ではあるが、この映画は洋画なのである。日本のタブーは終わらない。
夜は西千葉のライブハウス、ZX−WESTにロンサムシティのライブを見に行く。
6時スタートなので5時45分頃に入ったらステージでなにやらやっていた。今日の出演バンドの代表者をプロレスの入場風にステージに呼んで挨拶などをしていて、ロンサムの小山君がマスクをつけてグレート・ショウザンになっていた。ヌンチャクも披露。
6時頃にライブはスタートしたが1番手がヴィジュアル系で2番手がゆずフォーク。どうしたものか。これを見るならJOJO氏のブログを読んでいたい。自分にとってはその方が音楽だ。
3番手はロンサムシティ。
1曲目で伊藤さんのギターにトラブルが出たが演奏を止めることもなく対処してやりきる。それ以降、トラブルはなかったと思う。
ロンサムはいつも安定しているしライブの流れもいい。ボーカルの小山君はMCをするけれど、他のメンバーと無駄に長い世間話をしたりはしない。
ロンサム以外の出演者のMCは無駄に長くて疲れた。「早く歌えよ! さっさと歌えよ!」と、何度も思った。そこに音楽はない。ただの仲良しごっこだ。
http://noise.livedoor.biz/
http://www.youtube.com/watch?v=NiILmcUL_ZA
http://id2.fm-p.jp/23/GibFen/
「今日の銀シャリ」
午前
チャーハン
夕方
キーマカレーライス
味噌汁(タマネギ、ニラ、チンゲン菜)
夜
瓶ビール(小)
夜中
キーマカレー
トースト
軽く焼いたトーストにカレーをつけて食べる。