タテタカコと友部正人のライブを見る為に朝8時新宿発の高速バスで長野へ。12時半頃に長野に着く。長野は今年もう3回目なのでさすがに新鮮な感じはないがやはりいい。少し遠くを見ただけで山が見えるというのがグッとくる。広島もそうだった。
とりあえず昼飯。
立川談笑のエッセイで知ったいむらやという中華料理へ。先にレジで注文と会計を済ませ、食券の半券をテーブルに置いておくと後から店員さんが料理を持ってくるというシステム。とりあえず名物らしい焼きそばを注文。焼きそばと言ってもかた焼きそばで、並盛りを注文したのにかなりのボリューム。これで500円は安い。麺は細麺だが皿うどんのやつとはちょっと違う感じで、最初は日本蕎麦を揚げて作っているのかなと思ったほど。あんかけは薄味で、テーブルの醤油やソースやカラシの入ったお酢をかけて自分好みの味付けにするらしい。サイトで調べたら人によって好みが分かれるらしいが自分は好み。今度来たら大盛りに挑戦してみようと思う。
観光には興味がないのでブックオフやネット喫茶で時間を潰して午後4時前にエアコンのないAOBAHOTELにチェックイン。
外観は予想以上に古く、1Fが駐車場なので何だかラブホテルなイメージ。階段を上がって2階のフロントで手続きを済まして部屋に入る。まあこんなもんだろうという広さ。テーブルはよく見たら学校の机。そして、ホテル側の宣言どおりエアコンがなく、代わりに扇風機が(昔のエアコンらしきものはあったけど壊れているよう)。冷蔵庫は、廊下に共同のがあるだけで部屋にはなし。コンビニでビールを買って冷やしておこうかなと思ったが止めておいてよかった。暑さ対策として冷蔵庫に無料のアイスが入っているのがせめてもの救い。何はともあれ話のネタにはなるホテルだ。
6時半過ぎにライブが行われるネオンホールに向かう。
入口の所に春原君と田沢君がいたので挨拶。2人は当日券なので後から入場とのこと。自分は予約を入れたのでとりあえず先に入る。友部さんもタテタカコも千葉に来た時は混雑するほど客が入らなかったので余裕で席が選べるかなと思ったらすでにほぼ満員。一番後ろの丸椅子に何とか座れた。後から入ってきた春原君達は立ち見となった。
7時過ぎにライブスタート。
まずはタテタカコ。
ピアノに座り、ストレッチをして歌い出す。
1曲目が「ひまわり」。夏だから歌ってくれるかなと思っていた曲をいきなり歌ってくれて感無量。たとえこの1曲でライブが終わったとしても自分は満足だっただろう。
ちょっと意外な谷山浩子のカバーを挟んで「宝石」。やられた。ここで歌うとは。
その次に、音楽の授業がないというカンボジアに行って向こうの子供達とカンボジア語で「しあわせなら手をたたこう」をやったらしく、客とそれを再現。客が手を叩き、肩を叩き、足を鳴らす。こういうのは苦手なので自分はやらなかった。嘘臭い一体感で客を丸め込もうとする安いアマチュアJ−POPシンガーみたいなことはしないでほしい。タテタカコにそんな嫌らしい計算などなく、ただ単にカンボジアでやったことを再現してみたいだけだったのだろうが、自分はその手の嘘臭い連中を沢山見てきているのでコール&レスポンス的なことには抵抗を持ってしまう。自分は、ライブを盛り上げる為に、貴重な時間と金を使って来てくれた人や、とりあえず聴いていてくれている対バンの客に何かさせるなんてことは絶対にしない。
「ひまわり」、「宝石」が聴けたからこれ以上望むのは贅沢かなと思ったら「人の住む街」まで歌ってくれて何だかもう泣きそうになった。
そして次が友部正人。
「大道芸人」でスタート。
この曲を始めて聴いたのはその当時やっていた「待ちあわせ」コンサートシリーズの第6回目で、ゲストがPSY・Sの時で場所は冬の青山円形劇場だった。そのことをいつも思い出す。
「反復」はアルバムとは違ったストロークでなかなかに荒っぽかった。
その後は一番新しいアルバム「歯車とスモークドサーモン」の中の曲や、新曲中心に歌ってゆく。「ダンスホール」という新曲のギターストロークのちょっとした味付けは今までの友部さんのギターでは聴いたことがないものだった。
新曲全てが良かったわけではないし、まだ歌いこなれていない感じの曲もあったけど、決して昔の曲にばかり頼ったりしない姿勢がいつまでも現役感漂う友部さんらしい。
「ぼくは君を探しに来たんだ」は自分がギターを持つきっかけになった曲。「その曲を聴いたら「遠来」も聴きたい」という客のリクエストに応えて、新曲を挟んだ後に「遠来」を歌い出す。だが、歌詞カードが用意されていなかったらしく、「君がインドで・・・」の先が出てこなくて何度も「君がインドで・・・」を繰り返しながらなんとか歌いきって終了。
アンコール代わりに「言葉がぼくに運んでくるものは」をハーモニカと振り付けだけで歌う。
長野まで見に来て良かった。そんなライブだった。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090818/174433/
http://www.neonhall.com/index.php
http://www.tatetakako.net/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hanao/tm-index.htm
http://bbs.avi.jp/93248/
「今日の銀シャリ」
朝
パン
昼
かた焼きそば
餃子
「いむらや」石堂店にて。
夜
パン
夜
生ビール
「ネオンホール」にて。
夜中
納豆巻き
いなり寿司
総菜セット
缶ビール(500ml)