千葉のれすとらん邪夢で行われるアコースティック企画「言霊」への参加。
いつもより早目にアパートを出て千葉に行き、シネマックス千葉木曜メンズデー1000円を利用して「アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち」を見る。
30年売れなかったカナダのヘビメタバンド、アンヴィルを追いかけたドキュメント映画で、メタルファンなら名前くらいは知っているかもしれないが自分はまったく知らなかった。メタルは嫌いだけれど自分も売れないミュージシャンなので何が感じるところがあるかもしれないと少し期待しながら鑑賞。なかなかに良い映画だったが、「売れない」にも上と下があって、彼らは上の方の「売れない」だったので、下の方の「売れない」である自分よりも恵まれている。ほとんど儲からなかったとはいえ、ヨーロッパツアーに行けるだけ凄い。
そのヨーロッパツアーのトラブルを見ると、向こうの人間はどうしてああもルーズなのかと思ってしまう。「お前らの国には「段取り」とか「5分前行動」とかいう言葉はないのか?」と、言いたくなる。
バンドでも弾き語りでも音楽を長く続けていたらもうそれは夢ではなく現実なのだ。「25歳までに売れなかったら辞める」と、言って辞めた人間にとって音楽は夢で終わらせることが出来たのだろうが、アンヴィルや自分にとって音楽はもう現実なのだ。夢は諦められても現実は諦められない。
6時半前に邪夢に入る。
リハーサルをして本番。
7時5分頃に、「言霊」主催の菅原君が挨拶をして菅原君からスタート。来た順番から1組3曲で進めてゆく。
自分は3番手。
「しらふ」なのでKヤイリのマイク録り。
昔作った「今日はまずまずだ」を再構成して歌う。しばらく歌い続けてみようと思う。
新曲「肩すかしの馬鹿」を初披露。
「言霊」の出演者は菅原君人脈が多く、「ストーミーマンデー」に比べると平均年齢が低い。今日は自分とじゅんぼ〜さんが平均年齢アップに貢献。
参加7組が1周りして2回戦に突入。2曲ずつで進めたが自分の次で10時の時間切れとなって終了。
ライブ終了後は皆とあれこれ談笑。
客で来た国本さんや松江君と「アンヴィル!」や、「少年メリケンサック」の話で盛り上がる。
http://www.uplink.co.jp/anvil/
http://www1.odn.ne.jp/jam/
本日のセットリスト
1 今日はまずまずだ
2 肩すかしの馬鹿
3 三球三振
−
4 はぐれ雲
5 あばよでさようなら
今後の予定
11月 1日(日曜日) 下北沢ロフト
11月17日(火曜日) 北千住ダンデライオン
12月27日(日曜日) 高円寺無力無善寺
「今日の銀シャリ」
昼
キーマカレーライス
味噌汁(大根、タマネギ)
夕方
パン
夜
生ビール3杯
からあげ
ライス
コーヒー
夜中
缶ビール2本(350ml)