東京はあきる野市秋川駅前で行われる昼の野外ライブ「あきる野音楽市場」に参加する為に8時過ぎにアパートを出て電車に乗る。吉祥寺を過ぎると緑が増え出し、いつの間にか遠くに山が見えて釣りの出来る川を何本か見て10時半過ぎに秋川駅に到着。ライブが行われる広場に行くが何の準備もされていない。ぽつりと雨が降っているので今日は広場の向かいのビルの中の一室を借りて行われるのだろうと予測して前回と同じく4階に上がる。前回と同じ部屋かなと思ったら今日は絵の展示会をやっている。あれっと思ったが向かいの会議室のガラスドアの向こうにあきる野音楽市場スタッフの姿が見えたので中に入って挨拶。今日はこちらでやるとのこと。今日の部屋は広くないので基本ノーマイク(エレキはミニアンプで小さく出していた)。リハーサルとして軽く歌わせてもらって本番を待つ。
12時過ぎにライブスタート。
オープニンクがあり、あき音スタッフが持ち時間15分で歌い、自分はライブの真ん中に設けられた飛び入りコーナーで歌う。
野外ライブには縁起の悪い雨の歌「雨を笑う」を歌い、長野遠征ライブの話を少しして「ロト6のブルース」を歌う。ノーマイクなのでリハの時はストロークを控え目でやっていたが本番では強くなってしまったか。
ノーマイクということでセッティングがさくさく進み、予定終了時間よりも早くに終了。客を送り出し、片づけをして軽くミーティングをして解散。外に出たら晴れていたがかなり蒸し暑かった。今回はエアコンの効いた室内でやって結果的に正解だったのではという共演者の言葉に納得。
夜は高円寺のライブハウス無力無善寺でブッキングライブ。
その前に中野に行き、ブロードウェイ内をうろうろ。
FUJIYA AVICでBUILT TO SPILLのCD「PeRfect FRom now on」を購入。
ブロードウェイ内でジュースを売り歩く名物(多分)お婆さんを久々に見る。御元気そうで何よりだった。
無善寺に入ってリハーサル。
7時頃にライブスタート。
1番手はThe Jailbyrds。
名前からしてバンドかと思ったら女性の弾き語り。洋楽カバーばかりで4曲で終えていたが妙に良かった。ピックアップを付けたヤマハのアコギもいい感じだった。やはりヤマハは日本人の声質に合っていると思う。
2番手はhisao。
低い位置でアコギを構え、いかにもストロークでガシガシ弾く感じに見えたがフィンガーピッキングのみだった。自分の身に起った出来事をおもしろい視点でストーリー仕立てにして歌う。それにしても、六本木で黒人に尻を狙われたり、車で崖から落ちたり、軽トラックに魅かれたりと、なかなかに波乱万丈な人生だ。
3番手が自分。
今日はアイバニーズのエレアコ。
ハーモニカを忘れてしまったので「なつあきふゆはる」はハーモニカなしでやる。キーは半音上げるべきだったか。
少々ミスがあったがまあまあ。ギターの音が途中で出なくなったような気がしたがどうだったのだろう。早くポータブルMDを買ってライブ録音をしないと。
下北沢ロフトで対バンしたNohmi君が客で来てくれた。ありがたや。
4番手は10周年。
ベース、ドラム、キーボードの3人編成だがベースがバスドラも叩いていた。本来は4人編成だったのか。
5番手は行方不明。
ドラムは三上寛さんがやっているユニットKAJUZZ(かぐす)の人。ドラムが入ってからのKAJUZZは見たことがないので知らなかった。行方不明に参加するのは今回で最後とのこと。
6番手はこの店のマスターの無善法師だが、6番手というよりは番外編とのこと。時間のある人は見てってくださいというスタンスらしい。ある日のライブでは嘘か本当か全員帰ってしまったとのこと。今日はほとんど残っていた。
運動会の白赤の帽子を被り、赤ちゃんの前掛け、唐草模様のふんどしのみというスタイル。
そして、グレッチのセミアコに10個以上のエフェクターを繋げ、情念のライブ。1曲目の後にエフェクターのセッティングを変更。あんなに無茶苦茶に繋いでいたら音は変わらないだろうと思っていたが、確かに2曲目の間奏の音は変わっていてそれがとても良かった。侮れない人だ。
MCは相変わらず直球の下ネタで「オマンコ」連発。日常でこんなに「オマンコ」という言葉を聞くことはない。今日はThe Jailbyrdsさんが生贄になっていた。御気の毒。それはそれとして、愛と愛欲の違いについてのMCはなかなかに良かった。やはり侮れない人だ。
無善寺はいつも刺激的で何よりだ。
http://ongakuichiba.ld.infoseek.co.jp/
http://homepage2.nifty.com/muzenji/
本日のセットリスト
あきる野音楽市場
1 雨を笑う
2 ロト6のブルース〜決戦は木曜日〜
無力無善寺
1 なつあきふゆはる
2 きいろいぶるうす
3 嫌いがないのはやっかいだ
4 一杯のコーヒー
5 ズブズブルース
6 休みの前の日のブルース
「今日の銀シャリ」
朝
バジリコスパゲティ
アイスコーヒー
夜
パン
饅頭
缶コーヒー
夜
缶ビール(350ml)
無善寺にて。