仕事を終え、そのまま電車で東京は八王子にあるライブハウスびー玉に変身忍者佐藤豪のライブを見に行く。対バンの高橋小一君とは、昔、吉祥寺の曼荼羅の昼の部で対バンしたことがある。
7時40分過ぎに店に入る。びー玉には初めて来たが予想以上に狭かった。客席の端でメイク中の佐藤君に挨拶。7、8年ぶりの再会となった高橋君にも挨拶。とりあえず、「太った?」と、聞いてみた。
ビールを飲みつつスタートを待つ。ハートランドビールがあるのが嬉しい。ハートランドを置いてある店は大事なことが分かっている店だ。アサヒドライも置いてあるのがちょっとあれだが・・・。
8時過ぎにライブスタート。
2番手は高橋小一。
7、8年前に1回対バンしただけだったので歌のイメージはほとんど覚えていないが、あの頃よりもアグレッシブルになっているような気がした。1曲々々があまり長くなく、良いテンポで駆け抜けたライブだった。曼荼羅のステージ脇の楽屋というか待機所で「小一というのは本名なの?」というような質問をしたこを思い出した。
3番手でトリが変身忍者佐藤豪。
本当は登場するところからカッコよく決めたいところなのだろうがこの店の狭さでは無理があるのだろう。セッティングして引っ込むことなくスタート。
19日にここでやった3時間ワンマンライブでやらなかった曲で構成すると宣言していたのであまり聴いたことがない曲が続くのかなと思っていたら「三角木馬に乗るダルマ」が歌われて少し驚く。この曲はやらなかったのか。
後半は当初の予定を変更してワンマンでもやった曲も披露。
沼津遠征ライブの話もして紙芝居もやり、最後は「ハ・ラ・カ・ラ」。この狭さでもギターにブレーンバスターでのトドメはやって見せた。狭ければ狭いなりにやって見せるのが変身忍者。逆境に燃えるタイプか。
ライブ終了後は、佐藤君、高橋君、客のMANAさんと4人で談笑。高橋君も佐藤君と同じ北海道出身とは驚いた。北海道にあるやきそば弁当というカップメンについてあれこれ教えてもらう。最後は何故か「トゥナイト」、「11PM」の話で盛り上がる。
帰りの電車の中では酔いが回ってほとんど寝ていたが乗り過ごすこともなく帰宅できてなにより。
http://biidama.dokkin.com/
http://hp.kutikomi.net/gogogo/
「今日の銀シャリ」
朝
ホットサンド(ハム、チーズ、目玉焼き、キャベツ)
味噌汁(じゃがいも、キャベツ)
コーヒー
昼
弁当(エビフライ、キャベツ)
麦茶
夜
かき揚げそば
「いちょう庵」八王子店にて。
「せんねんそば」以外でかき揚げ蕎麦を食べるのは久々。ワリバシなのが良し。麺はイマイチ。かき揚げがくたくたなのは良し。
390円。
夜
パン
夜
瓶ビール2本(500ml)
おつまみ
夜中
たぬき蕎麦