初出勤は元旦に済ませたのだが、今日が初出勤の社員さんやパートさんに新年の挨拶をされて少し不思議な気分。いい歳こいて「あっ、どもども」としか返せない自分が情けなや。
昼休みに休憩室のテレビが演芸番組になっていたので何となく見る。昭和のいるこいるが出ていたので、「おおっ!」と思ったが音が小さかったので何を言っているのか分からない。まあいいかと思ってそのまま眺めていたら、パートのおばさんがチャンネルを変えてもいいですかと聞いてきたので了承する。何が見たいのかなと思ったら駅伝。好きな人は結構いる。自分の親父も正月は必ず見ている。多分、ひとつの目標に向かって皆で力を合わせる所が魅力なのだと思うが、自分は一人でどこまで出来るかということの方に魅力を感じるので駅伝にははまれない。ならばマラソンは見るのかというとそれも見ない。よくよく考えれば夢中になって見る陸上競技はない。
自分は野球とボクシングと少しの相撲があればごはんがいくらでも食べられるタイプです今日この頃。
「今日の銀シャリ」
朝
豚汁カレーライス
コーヒー
昼
弁当(コロッケ、のり弁)
麦茶
夜
バジリコスパゲティ
