今日は、東京は北千住のKnock kitasenjuで自分のライブ。
昼頃にアパートを出て船橋の歌広場に入って歌の最後のチェック。「街と夕暮れ」のキーはG#にすることにした。
歌広場を出て船橋駅へ行くと、どこぞの医大生10数人が震災の街頭募金をやっていた。不愉快。10数人でやる必要はなし。会社員とかではないのだからバイトは出来るはず。2、3人残して後は派遣のスポットでバイトしてそれを募金した方が金は集まる。それとも10数人でやった方が効果あるのか。それとも自分達のような医大生様がたかが900円程度の時給で高卒のベテランバイトに怒られながら軽作業なんか出来ないとでも言うのか。人目に付く所で良いことをしている自分に酔っていたいだけのような気がする。自分は街頭募金では募金しない。
電車を乗り継いで北千住。
今日はスタートが早いので入り時間も早い。
4時に入ってリハーサル。時間があったので「街と夕暮れ」のキーをあれこれ試し、結局Aでやってみることにした。
6時にオープン。
6時40分頃に1番手の家藤君から歌い出した。
自分は3番手。
落ち付いて歌い出せた。
「昼間からビールを飲んでいる俺は密かに全世界を敵に回している」にはハープをつけた。
MCでは震災に触れなかった。国分寺の時と同じく「世の中色んなことがありますが自分はいつも通り歌おうかなと思います」と言おうかなと思ったがそれすらも言わないことにした。震災のことに触れるのは何だか恥ずかしい。あまりにもあざとい。
「街と夕暮れ」はAでやってみたが少し高かった。やはりG#だったか。
最後の「春」は走ってしまった。この歌は走りがちになってしまうので気をつけたい。
トリの5番手が終わったのが10時前。持ち時間が30分でスタート時間を早めたので5組出演でもあまり遅くならなかった。
今日はKnock1周年記念ライブだった。約1年前、前の店だったダンデライオンがオーナーの納得出来ない事情で閉店。何とか店を切り盛りしていたスタッフのG克さんがあれこれあって店を引き継ぐ形になりKnockと名前を変えて再出発。再出発のメールを国分寺のモスバーガーに居た時にもらったことを覚えている。自分は出演者としてノルマを落とすことしかできないが何とか続いてほしい。
http://blog.livedoor.jp/kitasenju_knock/
本日のセットリスト
1 昼間からビールを飲んでいる俺は密かに全世界を敵に回している
2 そんなことがあるのかい
3 振替乗車券
4 はるなつあきふゆ
5 街と夕暮れ
6 春
今後の予定
4月 3日(日曜日) 長柄ロングウッドステーション
4月 5日(火曜日) 高円寺無力無善寺
4月23日(土曜日) れすとらん邪夢
4月24日(日曜日) 小岩Zephyr
5月10日(火曜日) 高円寺無力無善寺
6月14日(火曜日) 下北沢ロフト
6月19日(日曜日) 長野ネオンホール
「今日の銀シャリ」
朝
バジリコスパゲティ
コーヒー
昼
アメリカンドッグ
午後
桜エビかき揚げ蕎麦
「せんねんそば」曳舟店にて。
「季節限定」、「数量限定」の文字に魅かれて思わず注文。悪くはない。でも、一回で充分。来年は注文しないだろう。
450円。
夕方
パン
レモンウォーター
夜
瓶ビール(小)
Knockにて。
夜中
白菜鶏団子しらたき煮
缶ビール(500ml)