今日は松江竜太と飲み会。
高円寺で飲みたいというので夜の10時に高円寺で待ち合わせ。
とりあえず無善寺近くの四文屋に入って一杯。あれこれあれこれ話す。
四文屋が12時で終わりというので、11時半過ぎに店を出る。
以前、出演していたペンギンハウスはライブが終わるとバータイムになるのでちょっと行ってみようということでペンギンに向かう。
その途中に古本屋チェーンのDORAMAがあったので少し足止め。松江君が100均コーナーで山田太一の本を買った。
ペンギンに入ってマスターに挨拶。1月以来。瓶ビールの小瓶を飲みながらあれこれそれこれ。松江君はペンギンが気に入った様。軽く小1時間ほど過ごして出る。
さあ、次はどうしようということで駅周辺をうろうろ。でも、結構2時までの店が多い。あっち行ってこっち行って、以前はよく行っていたライブハウス、ショーボートの通りにあった週末24時間営業の焼き鳥屋を見つけたのでそこに入る。店内のテレビではオリンピックをやっていたが、それと関係のない話をだらんこだらんこ話す。
5時前にお開き。約7時間の飲み会だった。この飲み会をシリーズ化して、次回は浅草かTOHRU君の店で飲もうということになった。
飲み会はついつい飲みすぎてしまうので、今日はペースを守ってゆっくり飲むことを心がけていたが、最後の1杯がよけいだった。帰りの電車の中で頭がぐらんぐらん回る。
松江君は市川で降り、自分もなんとか乗り過ごすこともなく東船橋に到着。アパートに帰り、ゆっくり風呂に浸かってから寝た。
「今日の銀シャリ」
朝
キーマカレーライス
味噌汁(じゃがいも)
アイスコーヒー
昼
カップメン(評判屋 わんたん麺鶏だし塩味)
弁当(のり弁)
ポカリスウェット
麦茶
夜
キーマカレーライス
カフェオレ
夜
生ビール2杯
ホルモン
煮込み
四文屋にて。
夜中
瓶ビール(小)
ペンギンハウスにて。
夜中
焼き鳥(ハツ、むね、レバー、皮、ぼんじり)
煮込み
枝豆
生ビール4杯
焼き鳥屋にて。
