仕事の日は5時に起きて6時19分にアパートを出て、電車を乗り継いで原木中山駅に行き、7時発の送迎バスに乗っている。
今朝は目覚ましが鳴る前に眼が覚めた。
「昨日、少し早く寝たからだな。やはり目覚ましに起こされない起床は快適だな」
と、思って目覚まし時計を見たら7時。
「うっそ!」
と、時間を疑う。
その後も、
「うっそ、嘘、嘘〜!」と、時間という人類の歴史を敵に回す発言を連発。
目覚まし時計は二度寝防止の為に2台使っているのだが、2台共目覚ましをオフにしたまま寝てしまったよう。
とにかく仕事に行かなければならない。仕事が好きなわけではないが遅刻はしたくない主義。
いつもは6時19分だが、土曜日だけは朝礼がないということもあり、7時に出て7時40分発の送迎バスに乗っている。それが遅刻にならないギリのライン。
今から5分で着替えだけをして出かければ7時40分の送迎バスには何とか間に合うので遅刻は免れられる。でも少し考え、今日は自転車で行くことにした。自転車なら30分で仕事場に着ける。
それならばとパソコンの電源を入れる。炊飯器のごはんを弁当に詰めてのり弁にする。オカズを作っている時間はないので、今日は買い置きのカップメンとのり弁で昼飯にする。着替えをして、炊飯器の残りのごはんを茶碗に盛り、味噌汁をぶっかけ、それを朝飯として食べる。そして、立ち上がったパソコンでサイトの更新。これらを20分で済ませる。それをしながら、「今日の日記のネタはこれだな」と思っている自分がいる。
自転車で出勤。始業前から軽く疲れた。
残業を1時間半して仕事終了。
帰りももちろん自転車。どうせならと寄り道してスーパーバリューに寄る。
惣菜などがほとんど3割引きになっていた。今日は自転車通勤でカロリーを消費したからいいだろうという都合の良い言い訳を自分にしていろいろな3割引きを購入。
帰宅してすぐに2台の目覚ましをオンにする。
そしてあれこれ飲み食い。
自業自得とはいえ、あれこれ疲れた一日だった今日この頃。