何やら洗濯機の調子がおかしい。
1回目の洗濯はいつも通り出来たが、続けて2回目の洗濯をしたら何だか上手くいかない。いつもと違う終了音が鳴ったので蓋を開けたら脱水がされていない。やり直しても駄目で、電源をコンセントから抜いて差して再度洗濯するといつまでもすすぎを続けていたりする。途中で全自動を止めて手動で脱水に切り替えて何とか終えることは出来た。
洗濯機はアパートの前の住民が置いていったやつで、それまで何年使われていた物なのかは分からないがかなり古いことは確か。へたすれば20年くらい前の物かもしれないので、この猛暑の中で2回続けて洗濯をしたからモーターがバテてしまったのか。それとも、もう寿命なのか。
もう数回様子を見て駄目そうだったら買い替えよう。そういえば、数年前に冷蔵庫が突然駄目になったのも9月ではあったがとても暑い日だった。
電化製品にもそれなりの思い出がある今日この頃。