休み。
午前中にハローワークに行き、10日に申請した失業保険の取り下げ手続きをする。
一旦帰ってから駅前のATMに行って家賃の振り込みと来月の生活費の引き出し。いつも生活費の引き出しはその月の最初の平日休みにしているが、来月はゴールデンウィークなどがあるので今日のうちに引き出すことにした。
一旦帰ってまたしても出かける。まずはビバホームに行って折りたたみ傘とゴミ袋などを購入。だが、会計をしたら想像よりも400円ほど高いので、おかしいなと思いレシートを見たら別の高い傘を選んでいた。いつもならまあいいかでそのままにしてしまうのだが、今日は返品して返金してもらった。雨晴兼用と表示されていたのが嫌だった。俺は傘を日傘としてなんか使わない。帽子で十分。
ビバの後にOKストアで買い物もして帰宅。
ふと、さっきのATMで引き出した生活費をどうしたか思い出せない。財布を開けるも入っていない。いつも生活費を仕舞う場所も確認したが入っていない。ATMで出て来た紙幣を手に取った記憶がない。やってしまったと思い愕然。「取り忘れた〜。何やってんだ馬鹿で〜。うわ〜、うわ〜。うわ〜馬鹿。俺、馬鹿〜。こんなの馬鹿すぎてブログにも書けね〜」と思い、取りあえずダメ元で駅の反対側にある交番に行って届けを出して再度金を引き出さないと、と思ったところで、「あれ? もしかして家賃の振り込みだけして生活費の引き出しはしてなかったかも?」と思い、通帳をチェックしてみたらやはり家賃の振り込みしかしていなかった。ほっとして再度ATMに行って今度はちゃんと生活費の引き出しを済ませた。疲れた。
夜は千葉のれすとらん邪夢に飯を食いに行った。
緊急事態宣言を受けて邪夢もライブを取り止めてレストラン営業のみ。それも、5月6日までは火、金、土のみの営業とのこと。普段お世話になっている身としてはせめて飲食で貢献するしかない。一応、こういう店をバックアップするサイトがあり、その店で使える金券を先行で買うというのもあるが、自分のように出歩けるやつはその店に直接行って金を落とすのがてっとり早い。もしくはテイクアウトを利用するとか。
ハンバーグセットと生ビールを飲んで店を出て帰宅。
個人経営の店にとっては緊急事態宣言なんていい迷惑。STAY HOMEなんてくだらない。自分はいつも通りにしている。とは言うものの、ライブ参加、ライブ鑑賞、落語鑑賞、映画鑑賞に制限が入ってしまうとあまり出かける用事がない。ならば金が残るのかというと、結構そうでもないという不思議。
にほんブログ村