仕事を終え、一旦帰ってシャワーを浴びたり明日の支度をしてから出掛ける。
電車を乗り継いで東京の大久保へ。
ライブバーひかりのうまで行われる西宮灰鼠+堀口連理、田中雅紀の2マンライブを見に行く。
せっかく大久保に行くのだから新大久保駅近くの中古楽器屋をのぞきたかったのだがそこは水曜定休なのであった。
7時40分頃にひかりのうまに入る。
西宮君に挨拶。多分、今年初。田中君にも挨拶。確か去年は会っていないから2年ぶりくらい。
8時頃にライブスタート。
まずは田中雅紀。
久しぶりに見たらギターが変わっていた。キブソンからマーチン。ボディに鷹(鷲?)が蛇を捕獲するイラストが描かれている。ライブ前からステージに置かれていたそのギターを見て、西宮君は絵も描くから多分あのギターは西宮君のやつなのだろうと思い込んでいたので驚く。
どこか荒涼した雰囲気漂う歌世界は無善寺で対バンしていた頃から変わらない。新しい曲もあり、昔から歌い続けている曲もありのライブ進行。
数年前に結婚して、奥さんとの共作「アンドーナッツ」はなかなかに異色の曲。
「リバー」が聴けなかったのは残念だけれど良いライブだった。
次は西宮灰鼠+堀口連理。
堀口君がピアノを弾き、西宮君は楽器を弾かずハンドマイクで歌う。以前、西宮君が腕を骨折してギターが弾けなくなった時に急遽ピアノを入れてライブを行ったことがあったが、確かその時のピアノが彼だった気がする。
どこか怪しい世界観。無善寺でしか見たことがなかったが、どこで歌っても西宮灰鼠色にしてしまう。
アンコールもあり、良い雰囲気の2マンライブだった。
にほんブログ村
にほんブログ村