仕事始め。
大晦日から3日まで倉庫が止まっていたのでその分の出荷が跳ね上がり30分残業。明日からはそれほどてもなくなるらしい。
帰って支度をして出かける。
電車で千葉へ。れすとらん邪夢で行われるオープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。
6時半頃に入店。
お馴染みの人やらお久しぶりの人やら。
7時頃にライブスタートだが、その前にお店の振る舞いによるシャンメリーで乾杯。
1番手は椎名裕子。
娘さんの瞳ちゃんがドラムでサポート。
ビートルズ、「ダンシング・オール・ナイト」、「京都の恋」など。
2番手は椎名瞳。
15歳。
ピアノだったりウクレレだったりするが今日はウクレレでオリジナルの弾き語り。新曲はなんとヒップホップ調。
3番手はえむさん。
お馴染みの高田渡カバー。
MCもこれまたお馴染みの家庭内エピソード。
4番手は三浦さん。
一ヶ月ぶりのストーミー。
1曲目は「ハート・オブ・ゴールト」・・・と、思ったら雰囲気がよく似ている別の曲だった。2曲目に「ヘルプレス」、そして「ハート・オブ・ゴールト」。
5番手は小次郎さん。
かなり久しぶりの参加。
今回はここ最近作った曲ばかりを披露。
6番手は自分。
ヤマハFG200Fのマイク録り。
歌い始めは「仕事の負け犬」にすると去年から決めていた。
喉の調子イマイチ。ちょいミスもあり。今年も相変わらずか。
7番手は猫村はいじ。
シャル・ロ・テのウッドベースのキム兵長。ソロの時はこの名前になる。
グレッチのセミアコでの弾き語り。アンプ持参。
知らない曲ばかりだったので全部オリジナルかと思って後で聴いたら1曲目以外はカバーとのこと。
3曲目ではカワちゃんこと川南君がベースで入って共演。
8番手はその川南君。
タッピング奏法を駆使したベースインスト。
ヴィクター・ウッテンのカバーと、本人曰く夏っぽいオリジナルと春っぽいオリジナルを披露。
本日の演奏時間は9時くらいまでということでここで終了。店も10時で閉店。
次回のストーミーは1月18日の予定だが、また緊急事態宣言になりそうな雰囲気なので中止になるかもしれない。
なんの保証もしない時短営業の要請なら無視で良いと思っているけれど、店側としてはそうもいかないのだろう。また、ライブ予定が中止になってレストラン営業のみになったら飲み食いで顔を出そうと思う。
https://musicians-paradise-jam.com/
本日のセットリスト
1 仕事の負け犬
2 曲がり角を間違えてたどり着けない
3 いいことはないか
今後の予定
1月17日(日)荻窪ドクターズバー
1月25日(月)静岡UHU
世の中のくだらない事情で変更になる可能性があります。
にほんブログ村
にほんブログ村