休み。
遠征ライブのために月曜を休みにしたので今日から3連休。
初日の今日は、東京は高円寺にあるライブハウス無力無善寺で昼から行われるオープンマイクへの参加。
毎月第4日曜に行われている無善寺のオープンマイクはいつも夕方5時からなのだが、緊急事態宣言を受けて今月は昼の1時スタートに変更。
今日は雪が降るという予報だったが結局雨ばかりで雪はほとんど降らなかったよう。
12時半過ぎに店に入る。
久々にピレネーデオカムラさん会う。
1時スタートだったが、もしかしたら今日は沢山来るかもというマスターの判断で12時45分頃にスタート。
ピレネーデさんから始まり、このオープンマイクのレギュラーである菜都美子さんが歌い、同じくレギュラーのうすいうさぎさんは朗読。猫耳坊主さんもレギュラーなのだが今日は歌わず観客として参加。
4番手は自分。
ヤマハFG240のマイク録り。
まずまずで歌えたと思う。
「雨とよそ者」はダウンストロークなのだが、ここ数年ダウンの曲をやると途中で腕がしんどくなることが増えた。どうにかならないものか。
次が今月も参加の牛田モウ。
先月本人から買ったアルバムにも収録の「GO! GO! ナオちゃん」、「ロック屋さん」などをノリノリで披露。
オープンマイクの参加者は蓋を開けてみないと分からないというのはどこでもそうなのだが、今日は思ったよりも参加者が来て結構盛況。アコギ、エレキ、ピアノ、民族楽器などなどの弾き語り。オリジナルもありカバーもあり。クロマニヨンズのマーシーがブルーハーツの頃に出したソロアルバムに入っている「空席」のカバーが聴けるとは。
途中から店に入ってきた人はすぐ次の番で歌うことになるので順番とかゴチャゴチャになったが、結局全員2回歌えた。いや、牛田モウは1回だけでその代わりにスーパーストロング変態仮面が歌ったのだった(笑)。
最後は民族楽器(どこの国の音楽とか楽器の名前も言ってくれたけど忘れてしまった)の人の独唱に乗せて皆で「アーシュデケイオー」というフレーズを歌って終了。
充実したオープンマイクだった。
http://blog.livedoor.jp/muzenji/
本日のセットリスト
1 曲がり角を間違えてたどり着けない
2 それがブルース
3 雨とよそ者
−
4 どうやら花火
5 ガラスとカラス
6 いいことはないか
今後の予定
2月 7日(日)八王子びー玉(6時スタートに変更)
2月14日(日)下井草ビリーズバー
2月21日(日)高円寺無力無善寺
世の中のくだらない事情で変更になる可能性があります。
にほんブログ村
にほんブログ村