まんが喫茶はフラットシートが埋まっていた為にリクライニングしか取れず、あまりよく眠れなかった。
6時50分頃にまんが喫茶を出る。
名古屋名物朝食モーニングを堪能するべく、ネットで調べておいた「シャポーブラン」サンロード店に向かうも場所が分からなくなってしまった。駅の反対側に出たりまた戻ったり。交番で聞こうとしたら不在だったり。
さんざん歩き回ってやっとサンロードを見つける。シャポーブランは初めて名古屋に来た時に利用した店だった。モーニングセットにすると、ドリンク1杯でパンとゆで玉子食べ放題。生野菜も付けて欲しかったが贅沢か。
それなりに食べて店を出る。
8時5分発の豊橋行きで名古屋を後にする。車内で奇声を発する男。昨日今日と何なのか。何はともあれ名古屋には今年中にもう一回は来たい。
電車を乗り継いで3時半頃にやっと東船橋に着く。
アパートであれこれ明日の用意やらブログやらデジカメ写真の整理やらをして5時半頃にヤマハギターを持って出かける。
Guitar Labに行き、ヤマハギターのナット交換と弦高調整をお願いする。とりあえずその場で弦高調整はしてくれたのだが、ロットを一杯まで回してナットを交換しても6弦はやや高くなってしまうとのこと。だとしても今までよりは弾きやすくなるだろうから問題なし。ナットは前のオーナーの手作りらしい。牛骨製のナットに交換してもらうことにしたが、そうするとさらに音が良くなるとのこと。修理の終わるのが待ち遠しい。
本気で古いヤマハFGのギターをもう1本買おうかなと検討。