今日 しばらくご無沙汰してしまっていた
喫茶店に行きました
ギターを所有されているオーナーの楽器を
メンテナンスがてら小さな音で 爪弾いてみる…
そのうち 一人 二人 三人と お客様が来店され
気が付くと 八人ほどに…
会話を遮らないように… 細心の注意で
囁くように つま弾く
お客様の聴く波動に合わせて…
ギターの音色に 溜の強弱をつけていく
曲が終わると 拍手を頂いた…
ワンステージ30分くらい弾いて 終了
…と ご婦人お二人が …あの〜名刺を頂けないでしょうかと…
お渡しすると …とても素敵なひとときでした ありがとうって…
更に 紳士が スッと立ち上がり 名刺を差し出され…一言
…今度 連絡入れていいかね!
慌てて名刺を見たら 日本芸術家協会の
画家の方であった…う〜ん
実はこのところ 自分の音楽を どこで どの様に 表現すれば…と
考え続けていた
何か 目の前の 霧が スッと晴れていく…
帰る道すがら スクータのスロットルも軽く
何だかまだまだ 本当に 自分にとって
居心地の良い環境があるんだ… と
まだまだ 捨てたもんじゃぁないのかな(^ω^) 嬉しい!
この一瞬に 生きている 活かされているを 実感 ( ; ; )


2