昨日は、岡山に行ってきた。もちろん遊びなんかではなく、会議だったのだけれど。会議は別に面白いことなどなかったが。そして、一緒させてもらった人たちも・およそエピソードとは、縁のない人! それでも・私たちが同行すれば、アハハ!!
晴れの国岡山も、曇りから雨に。いつかの苦い経験をもとに、案内状を持ってきたのだと、いばっていた。そして、タクシーの運転手も岡山弁丸出しのおじいちゃん。私たちは、松江から来たというと、饒舌に語りだした。大根島に行った話し。遊覧船の話・・・。それから・朝鮮人参ドリンクと・山田養蜂場のプロポリスを飲むから病院に行ったことがない。などなど。まぁ・豊かな表現力で楽しませてくれた。ところが、告げた会場が判らない。そこで私の持ってきた案内状が役に立って。無事に目的地に着いたのでした。追加料金は取られず。良かった良かったですが、会長の乗ったタクシーは、追加料金を取ったというから、私たちは、善良な人にめぐり合ったのでしょう。これは、儲け かな? そして会議が終わって、帰りのタクシーはというと。これもまた、松江で4年間勤務していたことがあって。とても懐かしがって、「そでし地蔵」がまだ有るだろうか。私が知らないというと、その地蔵さんにまつわる話まで聞かせてくれて。降りるときには、ポケットティッシュを3個もくれた。ところが、駅には着いたが後のタクシーに乗ったはずの人たちがやってこない。バス乗り場に向かおうとする夫ちゃんに「待っとかんと・探されたらいけんよ」しばらく待っていた。バスの時間は迫ってくるし。いよいよ電話。「どこにいるの? じゃぁ・そこで待っててね。迎えに行くから。」それから数分・待ったが、来ない・・・。いろいろなやり取りが有って。結局、2台の運転手は、別々の所に下ろしてくれたのでした。いやぁ・都会はいけんなぁという、笑い話でした。何事も無い旅は、いつになったら出来るのですかねぇ!!

1