今日は、ロキソニンのお世話になってまぁす。洗濯籠を持ち上げようとして・ギクッ! ぎっくり腰です。ま・慣れたもので、すぐにシップを貼り。痛み止めを飲み。洗濯物も干しましたよぉ!
今年もすでに、十日ほど前から、蜂との戦いが始まっていました。偶然なのか・意識して探したのか、「蜂の巣を作らせない」という、キンチョールを夫ちゃんが見つけて買っていました。それをいつも巣を作る壁や・屋根に撒いて。なんと次の朝、蜂はいないじゃないですかぁ。でも・そのころ気温がうんと下がったので、その影響だと思っていました。でも・朝夕にそれを撒いて、気温の上がるのを待っていました。今朝も部屋の中は、16度しかないけれど、外は、太陽がしっかり顔を出して、気持ちのいい天気。ひょっとして・蜂が・・・? しかし、1匹も蜂は飛んでいませんでしたぁ。腰痛を抱えて、蜂とは戦えないなと、こわごわベランダに出たのですが・・・! だけどこのキンチョールは、1本が900円もするらしくて、もったいない撒き方をする私には、使わせてもらえません。それもそのはず、2回ほど撒くと、空になってしまうというしろもの。的確に
散布しないとねぇ! 高い薬なので、毎回撒かずともよくなるといいなぁ。蜂の学習能力に、期待は持てるか???!

2