おはようございます。カーリーです。
ただいまの時刻、6時20分。室温29度。おあつうございますぅ!!
ほんとに、お久しぶりです。昨日届いたCDで、一足先にお会いした気分なので、すっかりラフなスタイルでしたためております。えっ?「真面目な文章が書けるのか」って?
このカーリー、仮面をかぶってお見せしたことありませんでしたっけ?ウフフ!
では今度お会いすることがありましたなら、装いを新たに、なぁんてね。書きながら笑っちゃいます。
「オカリナの風に乗って」ほんとにお人柄のにじみ出た、すてきな曲ですねぇ。軽快で爽やかで。それでいて、どこか懐かしくて。きっとお兄様が、ガチョウさんのために、心を込めて作曲なさったのだと感動のひとときでした。で・これは、あの頃のメンバーにも下さったかのごとく、感じてしまうカーリーなのであります。
それにしても、オカリナの音色って不思議ですね。素朴な音なのに、優しさ・懐かしさの中に、おちゃめな振る舞いも見せて。どこまでも豊かな表情なのだろうと、飽きることなく1枚を聴き終えました。一緒にいたかっちゃんも「いやされる」と、感嘆していました
一つだけ注文させていただくなら、せっかくのライブコンサートなので、ちょろっと
トークもあればと、我が家では話しております。でも間違いなくこの1枚は、我が家の宝物になりました。宝物といえば、お支払いもしてないのにおつりが先に届くという、ユニークな発想がガチョウさんらしくて。あれも宝物として、あのままの常態で保存することにしました。
ミンミンゼミ・ツクツクボーシ・ヒグラシ・こおろぎが、オカリナに彩を添えて。カーリーの心は、すっかりあきいろに染まっています。
いつかまた・お会いする日を夢見ながら、隠岐島より愛を込めて・・・。

0