ひたすら、車に乗った連休だった。パチンコ屋にこもらなかったのだから健全な過ごし方だったとも言えよう。
連休の中日。三女から8時30分。「隠退を掛けた試合だぞ。よーし!」とメール。
だいたいやつが、休日のこんな時間に起きてることがおかしい。しかもすでに、行列ができていて、その先頭にいるというではないか。いったい、何時に起きたのだと3人で大笑い! しかし、トラトラの動きもせわしくなった。前日新装オープンの「ジャンボマックス」に行かねばならないという。食事もそこそこに、車に飛び乗って到着9時10分。「10分の遅刻が、どう響くか」などと騒いで走っていたが、なんとここも行列ができてるではないか! 開店は、9時半らしい。後から後から人はやってくる。こんな行列の中に、自分がいるのが不思議な気分だ。時間になって行列が動き出す。私達3人が入ったとき、「はぁい、この3人まででぇす」の店員の声。後ろの人たちの表情はいかに? とりあえず・「ラッキー!」 しかし、空き台が無い。スロットならあいてるらしいが、それは不向きだ。あきらめて、ツインタワーへ。行列に参加した意義は・・・?!
ツインタワーで少し打ってみたが、私も・かっちゃんも、魚群やマリンちゃんから見放された。30分もいただろうか。トラトラを残して、イチジクアイスを食べに、西へ向かった。天気は上々。絶好のドライブびよりだ。不健康な遊びに興じるやつらを笑いながら・かっちゃんと二人、いかに我らが潔いかと称賛しながら旅に出た。「旅に出た」などと
大げさとお思いの皆さん。イチジクアイスを食べるには、松江から1時間は走らないと、口にできないのでありまして。そして、その先さらに1時間も走ることになろうとは、
出発時点では思わなかった!!
宍道までの短い高速に乗ろうと話して、財布の中には万冊しか無い事に気づいた。
500円の高速料を払うのに、それはないだろう。仕方ないからサティーに寄って、
ATMで1000円を引き出した。「フフ、若者チックだな」と・・・。二人だけの長距離ドライブは、もしや始めてのできごと? 初めてのコースでもないし、余裕だった。標識を読んでもらいながら、読めない地名は友だちに電話。なかなか楽しい。トラトラの経過報告も、まんざらでも無さそうだし。計算どうり、キララ多岐に着いた。お土産物を
一通り・品定めして、目的のアイスを食べた。少し風が強いせいか、アイスの溶けるのが早い。必死に食べながらもメールチェック。何と、「ところで今日は、トラトラさんは? もしや離婚では?」面白い。実に面白い! これまたニヤニヤしながら、「一人で、ツインタワーで戦ってます。あー・ほれぼれしちゃう!」と打ち返した。残念ながら、これに返信メールは無かった。今度会ったとき、口でのお返しがぁ・・・!! 「出雲のMちゃぁん、お手柔らかにねぇ!」 ビーナスの口付け(ワイン)・シジミ醤油・イチジクプリン・わさびふりかけを買って。さて、これからどうしようかと、しばし車の中で考えた。ワインを江津のMちゃんに届けたい。しかし、さらに1時間西へ走るのでは、あまりにもドライバーの負担が大きい。バイパスは無いかと、幼なじみに電話して聞いたが、無いという。かっちゃんは、大丈夫という。ウーン、しかしぃ・・・? Mちゃんに、メールでいろいろたずねてみた。暇そうなのでゴーと決断。せっかくなら、突然お邪魔して驚かせたいではないか。メールに不信を抱いたMちゃんが電話をかけてきた。「いったい何よぉ。さっきから息子は帰ったかだの、何しとるかだの・・・。」Mちゃんの追及をさらりとかわして、ひたすら西へ。江津が近くなった頃、もう一度幼なじみに電話して道順を聞くと、ちょうど道路沿いの店にいるから、自分も行くという。これはラッキー!
彼女を拾い玄関に立ったのは、3時ごろだっただろうか? 言うまでも無く素直にだまされて、営業バージョンで応対してくれた同級生に、多少の・いえ、かなりの罪悪感あり。「ごめんね、Yさん!」 めんくらい気味なMちゃんではあったが、しゃべりだすと止まらない。話はつきないが、時間が気になる。それにしても、私の遊びに付き合わされる人は、気の毒かもなぁ。滞在は1時間だったかな?
これに味を占めて、次の日。つまり、昨日。同じことを米子に住む次女にも・・・。この悪趣味を二人の娘(次女と三女)は、「一番嫌われる姑タイプだよねぇ・・・」と、電話で話してる。「ふん! 嫁にならするもんか!」 この二日間のドライブ走行距離は、合計で300キロってとこかな!!

0