松江から帰ってみると、何と寒い寒い! しかしこれは、隠岐だけの事ではなく全国的な流れらしい。
紅葉が一気に進むのではとラジオでは語っているが、こたつが離せなくなるのはねぇ・・・?
昨日のレインボーはかなり揺れて、危うく二人とも酔いそうだった。
海は、さすがに冬か??
事件1!
昨日の夕方、「宅急便です」の声。Oさんがいたので部屋の中から返事だけしていた。
が・「ちょっとぉ」と言われて出てみると、「これ・受け取られますか?」そう言われてハッとした。
その表情を見てとったのか「皇室の・・・?」「要らない・要らない!い」
後の説明をするまでも無く「うん・うん、わかっちょっけ。そいでも一応確かめんとねぇ・・・。」そういって引き返してくれて一安心!
じつは、金曜日の事だった。「しまったぁ、押し売りに有ったかも知れん」と、トラトラ。
電話が有って出たところ「宮内庁の関係者だが、歴代の天皇をまとめた本が、いつもなら4万円のところを今なら三万円で・・・」と言われたらしい。
「えっ?そんなもん、すぐ切りゃよかったじゃん」 「それが、相手が先に『私の名刺も入れておきますから読んでください』といって、切手しまったもん」
それからトラトラの心配が続いていたのだった。
これから年末に掛けて、こういった犯罪が増えるのだろうなぁ。今回はクロネコさんの気転に救われたけれど、届いても受け取らない方法をあれこれと考えていた。
いったい隠岐の島に、どれくらいの数が送られて、どれくらい突き返されたのだろうか??
事件2!
会議を終えていつものごとく、ユーホーに向かった。トラトラが駅まで迎えに来ないので「こりゃぁ・いよいよ捨てられたかもぉ?メールに返信もないしなぁ・・・?」などと笑いながら・・・!
タクシーに乗って携帯をチェックしたところ、「タクシーでおいでよ」のメールが入っていたのでしたぁ。
そしてユーホーでは、稼いでいるのかと思いきや・じつはトントンだという。
これは、よほど頑張らなくては! 決意を新たにいつもの台に座ったのでした。
従業員を呼ぶボタンを教えて、トラトラが違う所に行くなり大きなリーチ。
すると誰かにつつかれたのだが、ただ手が当たっただけかと知らん顔をしていた。ところが、手を引っ張って何事か言うではないか。
あの騒音の中では、聞き分けることが出来る訳もなく、適当にうなずいていると「ぴゅーっ!」大当たり〜〜!
なるほどぉ、あのおじさん、これを教えたかったのかぁと納得。
ところが、リーチが来るとすぐつつく。これはひょっとして、ナンパか??
だとすると、生まれて始めてのナンパ。などと アハハ!
ところがそうでは無くて、目の見える人には、カーリーが音で当たったことを判断するより遥かに早く判るらしかった。
でもそんな知らせは、はっきりいって鬱陶しいだけなのだが。「いったい、ボタンを押せってか・押すなってか・・・?」
そんなところにトラトラがやってきた。すると、そのアクションは無くなった。ってことは、やはりナンパ?アハハハハ!!
事件3!
なんと隠岐の島では、町内放送で島出身の福岡と・竹谷の成績を発表!
今のところどちらも4勝1敗で、福岡は十両に上がる可能性もあるとかで、役場は一気に盛り上がっているらしい。
うーん、すばらしいことだが、やはり「平和」かな??

0