今日もどうやら 雨が降ったり止んだりの一日らしい。
そろそろ梅雨明けが 待ち遠しくなっているのだが・・・?
さて 今週は騒々しいのでありまして。最大級は コメムシ騒動!
何と 松江に行っている三日間 米びつの中では、虫の繁殖活動がお盛んだったと見えて。
コメを磨ごうと出した瞬間、トラトラの奇妙な叫び声!
それが何事なのか 説明を聞くまでもなく、状況は瞬時に飲み込めたのです。
つまり 数年前にも同じことが有ったのでした。
なので 慌てることはないけれど、体中がかゆいような気がして・・・。
3升近く有ったコメを 外に持って出て、虫を追い払っては袋に入れて。
保存は冷蔵庫に。そして 米びつは洗って。
きれいになったコメは なるべく早く食べてしまおうと、5合ずつ炊いて。残ったご飯は 冷凍室に。
しかし、冷凍ご飯をたくさん作っても 美味しくないし・・・。
頭をひねって 夕べは、チャーハンをつまみにしたのでしたぁ。
今日は トラトラさんの定期健診なので コメの食べすぎが 気になるなぁ。
Tさんがやってきて 庭のデコポンを見て言うのです。
「まだ 木が小さいけぇ デコポンは 二つくらいしか成らしたらいけんで・・・。」
でも たくさん成ったものを捨ててしまうのは、あまりにも残念!
せめて この状態を娘たちに見せてから 間引いても良かろうと。
そのデコポンを 一つだけ取って トラトラが見せてくれた。
どれくらいの大きさといえば良いのかなぁ?お祭りのとき 子供たちがよく掬ってきていたスーパーボールの小さいやつくらいかな。
それを庖丁で切ってみた。何と 香りはしっかりみかん!
中身はまだ 全然できてなくて、分厚い皮が丸まったようなものだった。
だけど 微妙に粉のようなものを感じたから あれが実になるのかなぁ?
トラトラが言うには ピンポン玉くらいのも有るらしいから それも切手みたいのだが、許可が出なかった。
どうせ ほとんどを捨てるのなら 大きさを負って 成長を見るのも面白いと思うのになぁ。
そして、カーリーさんは 「デコポン博士に!!」
ウフフ。
まだ何か 騒ぎが有ったような気がするのだが 思い出せない。
やはり 歳 なのかな??

0