何と、庭の雪がほとんど溶けて。チューリップやフリージアが、芽を出していましたぁ。なんだか・ほっとしたひと時でした。仕事を一つ終えて、西村に行ってきたのだけれど。通帳紛失騒ぎに巻き込まれて、やりきれない気分だったので、雪にも負けず発芽してくれたことに笑みがこぼれたのでした。
ばあさんの湯飲みに書いて有った人生訓をご紹介しておきましょう。 50・60、花なら香れ。70・80、働きざかり。90になって迎えが来たら、「まだ早い」と追い返せ。100を過ぎても・電話するまで迎えに来るな。
どこのどなたが考えるのでしょうかねぇ? すばらしいじゃないですかぁ。人ごとなら!!
孫娘のはるちゃんは、「ぼく」と「わたし」に目覚めだした様子。たとえば、はるちゃんは、わたし。しょうちゃんは、ぼく。おかあさんは、わたし。おとうさんは、ぼく・・・。ところが、「おばあちゃんは?」と問いかけると、うーんと、頭を傾げたあげく「ぼく」と答えたとか。大笑い! 2歳と10ヶ月の子に突きつけられた引証を謙虚に受け止めましょうかぁ! アハハ!!
さて、北枕は縁起が悪いとされているけれど。じつは、金運がアップすると、昨日・Oさんが言うので、早速夕べは北枕で寝てみた。だけど、不思議なものでとても寒く感じて。今夜は、いつものように東向きに布団を敷いた。で・今日のミニロトをみると、ジャーン! 3等が一つ、4等が一つ当たっていましたぁ! やはり、北枕はいいのかなぁ!!

0