すごい雪! 昨日の午後から降りだした雪、28センチ! なのに、テレビも・ラジオも、これを伝えてくれない。これは、あまりの仕打ちではないか?? 庭の木々は、枝が しなり、今にも折れそうで。トラトラさんは、必死に雪下ろしですぅ! 私も手伝おうと、ブーツをはいて、手にはちりとりを持って、雪に立ち向ったのだけれど。無駄な抵抗でした。人に見られると恥ずかしいので、いつものようにこたつの中。ここが、定位置。はい!! そういえば、デコポンの枝が、また1本折れたらしい。今年は、7個実をつけたのに。あぁ・残念! しかし、この雪。いったい何年ぶりだろうか。定期バスは、もちろん全便運休で。飛行機も欠航。おかげさまで、海の中にまで雪は積もらないので、船は動いていますぅ、アハハ! さすがに、今日は誰も来ないだろうなぁ。
いろんな事を試みる私たち。今度は、干し大根作りに挑戦です。90歳の婆さまが、お作りになられた大根を無駄にしてはなるまいと・・・! 手始めに、せんぎり大根にしようと、トラトラさんが丁寧に切ってくれて。でも、あいにくのこの天気。ならば、文明の力を利用すればとエアコンの下に広げたのでした。ところが、家中が あの大根のにおい。まいったなぁ! その上、小さく切りすぎて。乾燥もしすぎて。大根の粉末ができそうですぅ。「孫たちのおやつに、大根ケーキでも作るかぁ!」と、苦笑い。大根は捨てるほどあるのだから、何度でも挑戦すればよいのだと、慰めております!!
雪はまだ降り続いているらしく、ちりとりでつけたみちは、無残にも、消されてしまったらしい。努力のあとを消してしまうとは、酷い雪だ!!

0