この1週間は、じつにいろんな事が有って。今日・松江から帰ってきたのだけれど、婆さまのご機嫌伺いに行って。それでもこちらは、大きな変化も無く、ヤレヤレってとこかな!
何と、松江の家の温水器が故障して。夫ちゃんが診察に行く日の朝、お風呂を溜めていた。いくら待っても、いっぱいになったアイズが無いので、不思議に思い行って見ると、ガーン 水ではないですかぁ! それはもう、この上もなく慌てましたぁ。説明書を取り出して、あれこれやってみるがどうもうまく行かない。業者にお世話になるしかなくて。しかし・私は会議の予定が入っていたし。夫ちゃんは診察だし。仕方ない、次女さまをお呼びしたのでした。で・やってきた彼女、「この表示なら、日曜日から出てたよ」 おーい、それなら早く知らせろよなぁ!! 結局原因は、雷ではなかったかと。それで、反省したのでした。風雨や雷を、はやし立てる事を・・・! 金曜日に移動していたけれど、温泉に行ったりしていたので、故障にはまったく気がつかなかった。雷が鳴ったのって、いつだったのかなぁ? 確か、まだ隠岐にいたときだったようなぁ??
夫ちゃんの検査は、後が大変で。微熱が出たりして、すぐには帰れなかった。ほんとは、来週の水曜日には、また診察になったので、そのままいたかったのだけれど。なかなか・そうも行かず。たとえ2・3日でも帰ってきた。フェリーだと、移動が大儀だ。そういえば、新しい高速船の評判はとても悪い。何でも、手荷物の制限があるらしい。魚の入ったパックなど、持って行けそうにないと、隠岐汽船の職員が言っていた。どうして、そんな船を買うのかなぁ? 隠岐島民のことを、もっと真剣に考えて欲しい物だ!!

0