今日は、雨になるのかな? 小雨というのにも・まだ心もとないほどの雨が落ち始めています。このまま少し続いてくれると、朝顔の芽出しを早めてくれるかも??
じつは、連休にはるが、朝顔の種を「おじいちゃんに育ててもらう」と、持って帰ったのでした。これはたぶん、入学のお祝いに上級生からもらった物ではなかろうか? で・この・種で咲かせた朝顔の種を取って、次の1年生にあげるといった、朝顔リレーのセレモニーでは? 勝手にそんな予想をして、責任を感じる私たち。一昨日の夕方、丁寧にポットに一粒ずつ植えたのでした。朝顔を種から植えたことは、あまり無いので、発芽がどれくらい掛かるのやら知らないのですが・・・。必ずや、雨は貴重な力になることでしょう!! それにしても我が孫! 「おじいちゃんに、育ててもらおう」とはねぇ・・・!
連休に帰ってきた孫たちは、十分隠岐の島を堪能して、それぞれの地に帰って行きましたぁ。ベランダのペンキ塗りも上手に出来。魚釣りは大量。たけのこほりも大騒ぎ。1日送れて帰ってきた・ショタオくん、ペンキ塗りを見て「ぼくもやりたかったぁ」って言ってたらしい。これは力強いお言葉。来年からは、孫たちに任せよう! Yちゃんの仕事を奪うことになるけどなぁ??
成長の証は、なんと言っても食べる量の増えたこと。5号炊きの炊飯器は、毎回空になり。大きなマルゴは、瞬く間に食べつくし。大人は、4・5切れの刺身をそれぞれの皿に取っただけでした。あっぱれあっぱれ! なので、帰りのサザエご飯のお弁当は、1升炊きと5号炊きの二つで炊きましたぁ!! で・しばらくは、その余韻に浸っていたのでした!!

1