お盆が行ってしまうと、こんなに涼しくなるものだろうか! 今・松江にいるけれど、エアコン無しで過ごしている。明日は、夫ちゃんの診察なのです。昨日の夕方、子供たちが、それぞれの地に帰って。今日は、朝から掃除をして、出てきました。
13日には、婆さまを西村に連れて行き。その夜は、我が家に泊めて。それはそれは、大変でしたぁ。足腰は立たないのに、しっかり口は立って。と・いっても、まったく自分の世界の訳のわからないことばかり。あの人の頭の中は、いったいどうなっているのだろうか? 娘は、けい子になったり、よし子になったり。夫ちゃんのことは、「とうさん」だったり「じいさん」だったり。仏壇の前に連れて行くと、「おにいさん」と泣き出すし。連れ合いのことなど、忘れてしまうものだろうか?? 人が自分を頼ってくる話を作り上げて切切と訴えるのは、施設に行きたくないからだとは思うけれど。でも、何一つ自分では出来ないのに、「ばあさんはこまらんようにしちょっけ」とおっしゃる。ウーン!! なので今年もまた、「早く迎えにきてあげなさいよ」と、金を鳴らしてしまいました。
天気には恵まれたので、子供たちは、泳ぎに行ったり、魚釣りに行ったり。なかなか充実したお盆休みを過ごしたと思う。ま・じじばばは、大型台風に見舞われた気分だったけれど。ショタオくんは、泳げるようになったし。トマトを食べるようになったし。良かった良かった!!

1