いよいよ今年も残り少なくなって。テレビもラジオも振り返り番組が多くなった。
そこで私も世間並みに、この1年を振り返ってみることにしよう。
前半は、夫ちゃんの2度の手術。娘たちの嫁ぎ先の葬式・2回。婆さま、危うく旅立ちかと・・・! そんなこんなで、精神的負担が大きかったかと。
後半は、トイレ・お風呂の改造。きれいで・便利で。生活はしやすくなったけれど、光熱費が跳ね上がって危機感を抱いて! その上、介護保険料まで発生。押しも押されぬ老人家庭となった。収入は、ほぼ年金だけ。せめて、健康保険が安くならないものかと・・・!
明るい話題は、なんといっても、長女が、49センチものひらめを釣り上げたことかな? そうそう、2歳になったばかりのゆうくんが、忍者のごとく縁側から飛び降りて。皆あぜんとしたことも有りました。
ショタ・コタくんの「ラッスンゴレライ」のコント。こっちゃんの「特別なスープ」の歌。はるの絵のコンクールで入選。あげてみれば、そこそこ有るものなのですねぇ。やはり1年は、それなりの時間を積み重ねていました。
12月31日の次は、いやでも1月1日だと、暴言をはかずにいとおしんで・大切にすべきか?? エヘッ、それは、この瞬間だけのような気がするなぁ・・・!

0