ひょっとして、またも珍道中だったともいえるかな??
東京行きは、18日のヤクモ・新幹線と乗り継いで、4時頃に着いたのかな? 新幹線の中では、「列車と人が接触事故を起こしたために、遅れが生じている」とのアナウンスがあり・びっくり。そのほかには、何事も無く到着したのでした。もちろん、職員の手厚いサポートを受けながらですが・・・! さぁ・高田馬場に着きました。覚えたばかりの音声案内を聞きながらホテルへと・・・。玄関に入ると、何となく違う雰囲気。「あのぉ、もしかしたらホテルに行かれますか?」と。ホテルは、隣だったのです。だけど不思議。あれは何だったのだろう? 事務所かなぁ? よほどフロントで聞いてやろうかと思ったけれど。ま・なんだっていいか!!
地図をもらって、食事の出来るところを探して入ったところが「コメコメや。」6時ごろだったのに誰もいなくて。愛想の悪いおねえさんが「お金は先払いですから」という。ご飯の炊き具合は悪いし。そそくさと食べて店を出た。「米は、産地直送のコシヒカリ」と書いて有ったらしいけど、絶対ちがぁう!!
コンビニに寄って、ビールとサンドイッチを買って帰ったのでした。
会議はいつも通りで。3時半を過ぎても終わらない。仕方ないので、先に出させてもらった。今まで使ったことの無い「京浜急行」だったかなぁ。品川からそれに乗って、行ったのはいいけれど。「スマイルサポートにお願いします。」といったら、「駅の職員はここまでなんです。」あぁ・残念! 「ずぅっと向こうのエスカレーターの隣にエレベーターが・・・。大きな字で書いて有りますし・・・」「それが見えたら頼まないぞ」といいたいのをぐっと我慢して歩いた。エレベーターは見つからず。エスカレーターで上がったのですが、サポートセンターは探せない。何人かの人に聞きながら窓口にたどり着いたときは、ほっとしました。かと思えば、とても親切な店員さんにもめぐり合えて。自分の店とは違うのに、連れて行ってくれたり。まぁ・おかげさんで時間内に買い物も出来たのでした!!

0