「かも!?」な人生!!
「かもかもかも・・・あんたの人生は『かも』な人生だわ」と飲みながらの一言が、この部屋のタイトルを決めさせた。
今のところこのうえもなく素敵な感動!!さすが我が娘。一杯入るとひらめきが生まれるらしい。
ブログに興味を持ち始めて、なにげなく覗いた掲示板の管理者メニューで、簡単にできることを知った。
必要事項を入力していって、つまずいたのがタイトルだった。
あいかわらず、少女趣味的なネーミングを口走るカーリーにドカーンと一発「かも」な人生。
三女の一言。うーん、効いた。
これでまたしばらく、一人遊びが楽しめそうだ。
最近の記事
最終にします!!
リラリラ書き645!
リラリラ書き644!
移動中ですー!
リラリラ書き643!
過去ログ
2020年5月 (2)
2020年4月 (4)
2020年3月 (4)
2020年2月 (4)
2020年1月 (6)
2019年12月 (5)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年9月 (13)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (11)
2019年5月 (8)
2019年4月 (6)
2019年3月 (10)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (6)
2018年10月 (5)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (9)
2018年6月 (10)
2018年5月 (6)
2018年4月 (9)
2018年3月 (7)
2018年2月 (3)
2018年1月 (6)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (6)
2017年9月 (7)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (9)
2017年5月 (9)
2017年4月 (10)
2017年3月 (6)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (4)
2016年5月 (8)
2016年4月 (7)
2016年3月 (3)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (8)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (8)
2015年6月 (12)
2015年5月 (8)
2015年4月 (14)
2015年3月 (14)
2015年2月 (7)
2015年1月 (9)
2014年12月 (11)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年9月 (13)
2014年8月 (11)
2014年7月 (13)
2014年6月 (17)
2014年5月 (15)
2014年4月 (14)
2014年3月 (11)
2014年2月 (7)
2014年1月 (1)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (16)
2013年9月 (6)
2013年8月 (16)
2013年7月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (8)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (6)
2012年9月 (3)
2012年8月 (5)
2012年7月 (4)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (8)
2012年3月 (3)
2012年2月 (7)
2012年1月 (6)
2011年12月 (13)
2011年11月 (12)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (1)
2011年5月 (8)
2011年4月 (4)
2011年3月 (8)
2011年2月 (7)
2011年1月 (6)
2010年11月 (3)
2010年10月 (7)
2010年9月 (6)
2010年8月 (3)
2010年7月 (9)
2010年6月 (13)
2010年5月 (4)
2010年4月 (4)
2010年3月 (8)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (8)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (2)
2009年7月 (5)
2009年6月 (11)
2009年5月 (3)
2009年4月 (12)
2009年3月 (5)
2009年2月 (7)
2009年1月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (5)
2008年10月 (12)
2008年9月 (4)
2008年8月 (10)
2008年7月 (8)
2008年6月 (5)
2008年4月 (5)
2008年3月 (5)
2008年2月 (13)
2008年1月 (5)
2007年12月 (12)
2007年11月 (13)
2007年10月 (14)
2007年9月 (7)
2007年8月 (16)
2007年7月 (9)
2007年6月 (16)
2007年5月 (10)
2007年4月 (6)
2007年3月 (7)
2007年2月 (12)
2007年1月 (9)
2006年12月 (11)
2006年11月 (12)
2006年10月 (6)
2006年9月 (11)
2006年8月 (13)
2006年7月 (10)
2006年6月 (10)
2006年5月 (9)
2006年4月 (14)
2006年3月 (13)
2006年2月 (7)
2006年1月 (14)
2005年12月 (11)
2005年11月 (16)
2005年10月 (11)
2005年9月 (13)
2005年8月 (11)
2005年7月 (22)
2005年6月 (15)
2005年5月 (16)
ブログサービス
Powered by
2019/7/18
「リラリラ書き655!」
今朝は大きな雷が鳴って、雨が止みま無く降って。まったく、遊びに行こうとしてるのに・・・! 今日は女性3人で、「女子会」としゃれ込んでいるのに。あいにくの雨とはねぇ。いったい、雨女は誰??
暇な私を救い出してくれる彼女たちに感謝! あっ雨も少し小降りになったかな? 台風が行ってしまったら梅雨明けかも! 子供たちは、夏休暇の過ごし方で騒いでいるけれど。毎日が休暇の私たちは、にぎやかに耐える力を養わなければ・・・!!
雨は降るし。何のしがらみも無い集まりだから、汚い格好で出かけようっと!
0
投稿者: カーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/10
「リラリラ書き654!」
久しぶりに今朝は、暑いと感じて、温度計を見たら25度。湿度72パーセント。これでうなっていては、松江の暮らしは億劫になるではないか?? こちらは雨もあまり降らないし。やはりここは「隠岐の国」でございますぅ!
白杖を持ち始めて、半年にでもなるだろうか。なんと便利なものかと、今では我が家の庭でも持っています。この間、駅のホームを夫ちゃんと歩いたときです。何気なく杖を右にずらしてみたら、先端には、何もなく。「おいおい、落ちそうだよぉ!」もし・ふらりと体が揺らいだら、完全に落ちるところでしたぁ。白杖に心から感謝した瞬間でした。いつもは、道端の雑草を叩きながら歩くのですが・・・。
0
投稿者: カーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/8
「リラリラ書き653!」
今朝は、左手をついて起き上がれなかった。肩が痛くて・・・! 夫ちゃんに治療を施してもらって。ロキソニンを飲んで。洗濯物もどうにか干せたけれど。仕事はできないかも? こうなれば早く松江に帰らなければ!!
お茶のみさんがやってきたので、休憩でぇす。
0
投稿者: カーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/5
「リラリラ書き652!」
室温24度、湿度73パーセント。窓を開けてじっとしていれば、ちょっと寒いかな? やっとこたつを取って、夏の装いになりましたぁ!!
最近私は、氷水を飲むことにしていて。なんとそれが、胸やけを防止してくれるような気がしているのですが、ただの思い込みに過ぎないことでしょうかぁ?? でもいいのです。信じることが大切。この夏は、氷水でいきまぁす!!
来週は、松江に移動するけれど。きっと暑いんだろうなぁ。
0
投稿者: カーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”