2007/7/31
島の外へ2 京都の思い出
徳島で親戚が集まりました。
そして、2年ぶりのゴルフを、ゴルフデビュー戦の長男と廻りました。
私の家族は、あまり酒を飲まないので、息子と酒を飲む楽しみは、ボチボチです。
息子と廻るのは、楽しかったですが、マナーなど、あまりにも知らないので、ついつい怒ってしまいました。
キャディーさんからは「親子喧嘩はしないように」と、徳島弁で注意されたぐらいです。
徳島では、バスケットのアジア杯が始まっていましたが(息子と甥をゴルフ後に試合場まで送りました)、その日のサッカーアジア杯の3位決定戦のほうがマスコミには受けているようです。
京都まで車で帰り、我が家には1時間だけ滞在。
京都の仲間と麻雀して、又島に帰りました。
麻雀は、小学・中学・高校と一緒の仲間と40年以上続けています。
島に来る前の一番のネックは、「こいつらと麻雀が出来ない」ということぐらい好きでした。
そして、2年ぶりのゴルフを、ゴルフデビュー戦の長男と廻りました。
私の家族は、あまり酒を飲まないので、息子と酒を飲む楽しみは、ボチボチです。
息子と廻るのは、楽しかったですが、マナーなど、あまりにも知らないので、ついつい怒ってしまいました。
キャディーさんからは「親子喧嘩はしないように」と、徳島弁で注意されたぐらいです。
徳島では、バスケットのアジア杯が始まっていましたが(息子と甥をゴルフ後に試合場まで送りました)、その日のサッカーアジア杯の3位決定戦のほうがマスコミには受けているようです。
京都まで車で帰り、我が家には1時間だけ滞在。
京都の仲間と麻雀して、又島に帰りました。
麻雀は、小学・中学・高校と一緒の仲間と40年以上続けています。
島に来る前の一番のネックは、「こいつらと麻雀が出来ない」ということぐらい好きでした。
2007/7/30
島の外へ1 京都の思い出
妻の実家、徳島に行ってきました。犬のフークと妻と車でです。
奈留島から長崎港までフェリー。九州自動車道を別府まで。
別府からは又フェリーで四国の八幡浜まで。

夜の別府港、フェリーは長崎より綺麗でした。
八幡浜から徳島まで、四国道を快適に走りました。計550kmぐらいです。
中国道を走って、京都に帰るより短かったです。
土用には少し早かったですが、いつも徳島で食べる「鰻屋」、どこよりも美味しいと思います。

食べ終わってから、写真に気付くも遅かった。完食後です。
続きは次回に。
もちろん選挙は期日前投票してます、簡単ですね。
奈留島から長崎港までフェリー。九州自動車道を別府まで。
別府からは又フェリーで四国の八幡浜まで。

夜の別府港、フェリーは長崎より綺麗でした。
八幡浜から徳島まで、四国道を快適に走りました。計550kmぐらいです。
中国道を走って、京都に帰るより短かったです。
土用には少し早かったですが、いつも徳島で食べる「鰻屋」、どこよりも美味しいと思います。

食べ終わってから、写真に気付くも遅かった。完食後です。
続きは次回に。
もちろん選挙は期日前投票してます、簡単ですね。
2007/7/25
島の中学生の投稿 五島列島
昨日の「長崎新聞」に、島の中学生の投稿が、掲載されていました。
島を愛して、大人になっても、島で暮らしたい。と言う内容でした。
そして、本日午後、肩や腕に湿疹が出来たと、母親と共に中学生が時間外外来に。
カルテの名前を見たら、その中学生でした。

湿疹はたいしたこともなく、本人も母親も、掲載のことをまったく知りませんでした。
「悪いこと以外で、新聞に載るなんて、大変なことだよ。」私ばかりが興奮して。
早速、診療はほって置いて、家まで新聞を取りに帰りました。(家までといってもそこは往復30秒です。)
中学で出したそうです。中学も教えてあげたらいいのに。何かのんきですね。

島を愛して、大人になっても、島で暮らしたい。と言う内容でした。
そして、本日午後、肩や腕に湿疹が出来たと、母親と共に中学生が時間外外来に。
カルテの名前を見たら、その中学生でした。

湿疹はたいしたこともなく、本人も母親も、掲載のことをまったく知りませんでした。
「悪いこと以外で、新聞に載るなんて、大変なことだよ。」私ばかりが興奮して。
早速、診療はほって置いて、家まで新聞を取りに帰りました。(家までといってもそこは往復30秒です。)
中学で出したそうです。中学も教えてあげたらいいのに。何かのんきですね。
2007/7/24
鮫 五島列島
本日の回覧板

島の湾内に、鮫が回遊しているようで、捕獲すると1尾につき5000円支払います。
と書いてありました。
早速夕食後、この湾まで妻とフークで行きました。
が、波静かで、鮫の影はもちろん、人も出ていませんでした。
見つけたら、「なるちゃん」とでも名づけよう、との思惑は・・・・。

相ノ浦湾は、波静か。 対岸の山の中腹、分かりにくいですが、赤い屋根の「水の浦教会」が見えます。 鮫は写ってません。

島の湾内に、鮫が回遊しているようで、捕獲すると1尾につき5000円支払います。
と書いてありました。
早速夕食後、この湾まで妻とフークで行きました。
が、波静かで、鮫の影はもちろん、人も出ていませんでした。
見つけたら、「なるちゃん」とでも名づけよう、との思惑は・・・・。

相ノ浦湾は、波静か。 対岸の山の中腹、分かりにくいですが、赤い屋根の「水の浦教会」が見えます。 鮫は写ってません。
2007/7/23
島のターシャのガーデンから 五島列島
「島のターシャのガーデンから」と言うブログがあります。同じ奈留島の開設です。
写真が綺麗で、圧倒的なアクセスで、いろいろ参考にさせてもらっています。
皆さんもぜひ見てください。
このブログの本日は、夕日でした。
私も早速散歩がてら、撮りに行きました。
7月23日午後7時。 夏至からもう一ヶ月と言うのに、日本の西の果ては、まだまだ日が暮れません。九州の日本人は、「夕方一時間ほどは、得をして暮らしているんだなあ」と思います。


「島のターシャ・・」で写っている、桟橋から撮りました。私の腕が悪いせいか、写真写りの悪い夕日でした。
写真が綺麗で、圧倒的なアクセスで、いろいろ参考にさせてもらっています。
皆さんもぜひ見てください。
このブログの本日は、夕日でした。
私も早速散歩がてら、撮りに行きました。
7月23日午後7時。 夏至からもう一ヶ月と言うのに、日本の西の果ては、まだまだ日が暮れません。九州の日本人は、「夕方一時間ほどは、得をして暮らしているんだなあ」と思います。


「島のターシャ・・」で写っている、桟橋から撮りました。私の腕が悪いせいか、写真写りの悪い夕日でした。
2007/7/22
島の当直(島直) 五島列島
7月27・28日の土日は、連直(2日連続の当直)です。
奈留病院の医者は3人なので、3週に一回ほど、これが廻ってきます。(私は、この3人の中では、一番年上なので、少しは少なめですが。)
27日昨日は:
*小児の発熱
*上腕骨折後の痛み
*肩こり
*傷の交換
*風邪薬による薬疹
*嘔吐
*足らなくなった、薬だけ
*小児の脱水
ぐらいで、まずまずと言うところでした。今朝はまだ、小児の発熱のみです。

病院の表玄関です。島の病院と、変に想像しないでください、立派な3階建ての大きな病院です。
島の当直は、官舎が同じ敷地にあるので、官舎にいてもいいですし。
島直(トウチョク)と言っているそうで、島の中にさえ居たら良いようです。
今日も、当直ですが、朝はグルット病室廻った後、フークと漁協まで散歩、「クロ」を買って、病院近くの広場で行われていた、ゲートボール大会を観戦。

日本中、どこに行っても、(ここで蜂に刺された人を診に行きました。)
ゲートボールをしていますね。今日も15チームぐらいなので。100人ぐらいが集まっています。
奈留病院の医者は3人なので、3週に一回ほど、これが廻ってきます。(私は、この3人の中では、一番年上なので、少しは少なめですが。)
27日昨日は:
*小児の発熱
*上腕骨折後の痛み
*肩こり
*傷の交換
*風邪薬による薬疹
*嘔吐
*足らなくなった、薬だけ
*小児の脱水
ぐらいで、まずまずと言うところでした。今朝はまだ、小児の発熱のみです。

病院の表玄関です。島の病院と、変に想像しないでください、立派な3階建ての大きな病院です。
島の当直は、官舎が同じ敷地にあるので、官舎にいてもいいですし。
島直(トウチョク)と言っているそうで、島の中にさえ居たら良いようです。
今日も、当直ですが、朝はグルット病室廻った後、フークと漁協まで散歩、「クロ」を買って、病院近くの広場で行われていた、ゲートボール大会を観戦。

日本中、どこに行っても、(ここで蜂に刺された人を診に行きました。)
ゲートボールをしていますね。今日も15チームぐらいなので。100人ぐらいが集まっています。
2007/7/21
参議院議員選挙 五島列島
全国的には、7月29日が投票日ですが、奈留島の投票日は、28日の土曜日です。
前の衆議院選挙でも、投票日は、一日前の土曜日でした。
集計の都合でしょうか。

新聞のチラシは、29日をそのままに、入れているのが不思議です。
28日は、久しぶりに島を離れるので、本日、期日前投票に行ってきました。
前の衆議院選挙でも、投票日は、一日前の土曜日でした。
集計の都合でしょうか。

新聞のチラシは、29日をそのままに、入れているのが不思議です。
28日は、久しぶりに島を離れるので、本日、期日前投票に行ってきました。
2007/7/20
誕生日
誕生日から10日ほど遅れて、娘からの祝いが届きました。
今年は、娘と、次男(ほとんど次男の新妻からでしょう)からプレゼントもらいました。
何故かいつもの、義母からは・・・。多分今月末に、妻の実家の徳島まで行くので、そのときでしょうか。

プレゼントは小銭入れでした。島では、あまりお金が使えません。
丁度良かったです。 まあ幸せな59歳ですかね。
今年は、娘と、次男(ほとんど次男の新妻からでしょう)からプレゼントもらいました。
何故かいつもの、義母からは・・・。多分今月末に、妻の実家の徳島まで行くので、そのときでしょうか。

プレゼントは小銭入れでした。島では、あまりお金が使えません。
丁度良かったです。 まあ幸せな59歳ですかね。
2007/7/19
鯵 島の魚
釣りの大きな鯵を、漁協から購入しました。
1kg弱で、50cm。これが、600円ぐらいです。
早速夜は、刺身でした。

まな板はいつもの、45cm×26cmです。
知人に、ブログを知らせたので、アクセス数が増えました。嬉しいです!!
コメントも入ってきました。ありがとう!!。
ほかのブログでは、このコメントに返事が書けるようですが、私はやり方が解りません、又勉強しておきます。
1kg弱で、50cm。これが、600円ぐらいです。
早速夜は、刺身でした。

まな板はいつもの、45cm×26cmです。
知人に、ブログを知らせたので、アクセス数が増えました。嬉しいです!!
コメントも入ってきました。ありがとう!!。
ほかのブログでは、このコメントに返事が書けるようですが、私はやり方が解りません、又勉強しておきます。
2007/7/17
祇園祭 京都の思い出
今日は、京都の祇園祭の山鉾巡行日です。ここ五島では、博多山笠や長崎くんちは、TVで放映しますが、京都の祇園祭の様子は、何もわかりません。台風は大丈夫だったのか。
子供のときは、自宅の2階から、巡行を見ていましたし、友達も鉾に乗っていました。大人になってからは、祇園囃子をききながら、いつも麻雀をしていました。離れると懐かしく思うのが、普通人の普通人たる所以ですか。
放下鉾に乗っていた、麻雀友達が、今年も「粽」を送ってくれました。

「粽」もここに来て、3個貯まりました。毎年、去年のは、ほかさなくてはいけない筈なのに、貯めているのは、京都への未練でしょうか。 「未い練切ないー、奈留のーよおーる。」ですかね。
子供のときは、自宅の2階から、巡行を見ていましたし、友達も鉾に乗っていました。大人になってからは、祇園囃子をききながら、いつも麻雀をしていました。離れると懐かしく思うのが、普通人の普通人たる所以ですか。
放下鉾に乗っていた、麻雀友達が、今年も「粽」を送ってくれました。

「粽」もここに来て、3個貯まりました。毎年、去年のは、ほかさなくてはいけない筈なのに、貯めているのは、京都への未練でしょうか。 「未い練切ないー、奈留のーよおーる。」ですかね。