2006/8/31
ひと月振りに高谷池まで行って来ました!
夏休みのお客さんも終わり、気分転換に高谷池までまた、行って来ました!
梅雨明け直後にハクサンコザクラを見に行って来た時(7月31日付ブログ参照)には残っていた雪もさすがに消えていましたが、少し色づき始めているナナカマドがあるなど、標高2100mは短い夏も終わりに近づき、早くも秋の気配が感じられました、、、ところが、一番最後まで残雪があった高谷池〜天狗の庭間の丘陵地帯は、なんとお花畑が盛り!!びっくりしたのと同時に、改めて今年の冬の雪の多さのすごさを感じずにはいられませんでした!
天狗の庭から見る火打山です。まだワタスゲの白い穂が風に揺れていました。

0
2006/8/28
美味しいとうもろこしの季節となりました!(^^)!
ペンションから車で10分の距離にある黒姫高原では収穫されたばかりのとうもろこしの出店があちこちに出ており、美味しい焼きとうもろこしや新鮮なとうもろこしを安く買うことができます。
黒姫高原のとうもろこしは甘くてとても美味しいと好評です。私も早速、焼きとうもろこしを買い、その場で食べました。焼きたての何とも香ばしい香りと新鮮な甘みが口に広がり大満足(^_^)v夏の終わりから秋にかけての楽しみの一つとなっています。皆さんもこちらにお越しの際は是非、黒姫高原のとうもろこしを味わってみてください。
新鮮で美味しい焼きとうもろこしが1本150円です。

0
2006/8/24
おはようウォッチングの記録を入手しました!
ビジターセンター主催で8月1日から15日まで毎日、開催された「夏休み無料おはようウォッチング」の記録のうち、池の平会場の記録を入手しました!
昨年と比べ多くの種類を確認できたようで、昨年は観察されなかったアオバトやサンショウクイ、コムクドリも観察できたようです。またイカルの鳴き声もかなりの確率で確認されています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
そういえば、ペンションで仕事をしていても昨年より早い時期からイカルの鳴き声を良く聞いていました。また他の野鳥たちも良く目にした感じです。昨年に比べ、野鳥たちの活動も活発だったのでしょうか??それとも、、、??
笹ヶ峰会場の記録も入手次第、アップしたいと思います。

0
2006/8/2
朝の探鳥会に参加してきました!
昨晩のお泊まりは鳥好きのお子さまのおられるご家族のみ、、、と言うことで一緒に早起きしてペンションから車で30分・笹ヶ峰高原で開催されている夏休みおはようウォッチングに参加してきました!
観察できる野鳥の種類は少ない時期ですが、それでも約1時間の間に17種類の野鳥を確認!また道中では車中からアカハラ、キジバトをじっくりと見ることができ、大変喜んでいただけたようです。
双眼鏡と望遠鏡で野鳥を観察中

0
2006/8/1
クワガタ、カブトをいっぺんに!!
今日、夜にホタルを見にお客様をご案内した帰りです。
車で走っていると目の前にネコが何かに向かってちょっかいを出していて車に気づきません!!「何だろう??」と思い、車から降りるとなんとカブトムシの雄ではないですか!!勇敢にもネコに向かって臨戦態勢をとっていました!!早速、捕まえペンションに戻るとなんと今度は窓の網戸にミヤマクワガタが!!
お客様のお子さまもいっぺんにホタル、カブト、クワガタが見れて大喜びしていただけました!
これが今日、採集したカブトムシとクワガタムシです!!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》