2006/12/23
クリスマスケーキのサービスをしました!!
連休となった今年のクリスマス!!
連休初日の23日のイブイブには、お泊まりいただいたお客様にご夕食時のデザートとしてクリスマスケーキをご用意し、召し上がっていただきました。
これがご用意した手作りクリスマスケーキです。

0
2006/12/20
杉ノ原スキー場も一部オープンしました!
18日の赤倉観光リゾートスキー場に引き続き、杉の原スキー場も一部、オープンしました。
12月19日現在の積雪は30pで、圧雪車(スノーミル)によるゲレンデ整備は行っていない中でのオープン。また今のところゴンドラのみの稼働ですが、少ないながらも早速、スキーやスノーボードを楽しむ人たちの姿が見られました。
ゴンドラ乗り場少し上から見るゲレンデの様子です。青空が広がっているので私も滑りたくなってしまいましたよ!!

0
2006/12/18
赤倉観光リゾートスキー場が一部、オープン!(^^)!
昨晩から降り始めた大雪。今朝起きてみるとペンション周りでも約30cmの積雪!これはスキー場がオープンしたかもと調べるとやはり、赤倉観光リゾートスキー場が一部オープンとなりました。
本日の営業状況ですが、
天候:雪
積雪:60cm(降雪:50cm)
気温:-2℃(最低気温:-2℃)
運行リフト:
赤倉観光リゾートスキー場 妙高高原スカイケーブル ホテル第3クワッドリフト
オープンコース: 赤倉観光リゾートスキー場 ホテルメインコース
ということでした。
午前中にはペンション周辺でも約45cmの積雪に!!
今後、続々とスキー場がオープンしていきそうです。
今日から動き出したスカイケーブル(ゴンドラ)

0
2006/12/4
番雪だるま、、、です (^_^;)
冬のシーズンを目の前にひかえ、大掃除の毎日!!
ちょっと嫌気がさしてきたので、童心に帰ってミニ雪だるまを作りました。ドングリを目にして、枝で鼻と口。。。「さぁ、手は何で作ろう??」と庭を1周してきたら良いものが見つかりました・・・先日、ブログにもアップしたドライフラワー状態のウバユリの実です。。。あまり時間をかけずに作りましたが、上出来!!
ホッと一息、入れることが出来ました。
これがそうです。
玄関の階段に飾ってあるので「番ゆきだるま」としてしばらく、見張りをしてくれそうです。スキー場がオープンする頃まで溶けずに残っていてくれれば、うれしいですが、、、まぁ、無理でしょうね (^^;)

0
投稿者: オーナーあらため「妙高高原の住人」
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/12/3
結構、積もりました!!
昨日の夕方から雪となった妙高高原。今朝起きてみると、一面きれいに雪化粧!!
外に出てみると、約20cmの積雪でした。これでスキー場がオープンとはなりませんが、楽しいスキー、スノーボードの季節が近いことを感じずに入られません!!
これからの天候にもよりますが、この雪が根雪になれば、降ったら降っただけ積もっていきます。これからに期待です!!・・・そういえば昨年も同じ日に降り始めて、「これでもか!!これでもか!!」と降ってくれたすさまじいまでの豪雪でした。
雪の神様へ・・・・どうかこの冬は12月20頃から、みなさんが楽しく滑れるくらいのほどほどの量でお願いします、、、
m(_ _)m (^_^;)
車とポストはしっかり雪に覆われていました。約20cmの積雪!!
ペンション前の森もこの通り!!

0
投稿者: オーナーあらため「妙高高原の住人」
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/12/1
謎の小動物が庭に来てました!!
自分の部屋の窓を何気なく開けると、なにやら「ゴソゴソ」という音が!!??
何だろうと音のする方向を見ると、リスのような小さくて胴が長い動物が廃材の陰に隠れたり、出てきたりしているではないですか!!
カメラを持ってきて何とか撮れましたが、3倍ズームでは小さくしか写りません(T_T)
餌を探しに庭にやってきたのでしょう!!
しばらくうろうろしていましたが、私の気配に気がついて、林の方に一目散に!!
リスにしては尾が短かったし、顔も違っていたので、テンかイタチかだとは思うのですが、、、いったい何だったのでしょう??
でもほんの一時ですが、癒しの時間を味わえた感じです。
矢印の先に顔が移っています。
この写真ではリスだか、テンだか、イタチだかなんだかよく分かりませんが、、(^^;)
でも顔をよく見るとパンダのように目の周りが黒いのが分かります。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》